アンチョビー入りツナディップ

manana7 @cook_40096836
野菜にもパンにもクラッカーにも!
お手軽ツナディップです
このレシピの生い立ち
カラフルな野菜が手に入ったので、つけるディップが欲しくて・・・
アンチョビー入りツナディップ
野菜にもパンにもクラッカーにも!
お手軽ツナディップです
このレシピの生い立ち
カラフルな野菜が手に入ったので、つけるディップが欲しくて・・・
作り方
- 1
ツナ缶はオイルごと、他の材料もすべてフードプロセッサーに入れて、ディップ状になるまで混ぜる。
- 2
コルニションはこれです。
無くてもOKです - 3
フードプロセッサーがない場合は、アンチョビー、ケッパー、コルニションをみじん切りにしてから、ツナ缶、マヨネーズと混ぜる
コツ・ポイント
アンチョビーが多いと塩辛い感じになります。
マヨネーズが多くなると、緩いソースになります。
どちらもお好みで!
コルニションはなくてもOKですが、ケッパーは入れたほうが良いです。
似たレシピ
-
-
-
クリームチーズとアンチョビのディップ クリームチーズとアンチョビのディップ
パン、クラッカー、野菜スティックなど使い勝手が良いディップです。お酒と合わせるときはフィレを1片増やしても(^-^)♪ せ~け♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19913746