アンチョビー入りツナディップ

manana7
manana7 @cook_40096836

野菜にもパンにもクラッカーにも!
お手軽ツナディップです
このレシピの生い立ち
カラフルな野菜が手に入ったので、つけるディップが欲しくて・・・

アンチョビー入りツナディップ

野菜にもパンにもクラッカーにも!
お手軽ツナディップです
このレシピの生い立ち
カラフルな野菜が手に入ったので、つけるディップが欲しくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶(オイル漬け) 1缶(80g)
  2. アンチョビーフィレ 2枚
  3. ケッパー 大さじ1
  4. コルニション(みじんにして) 大さじ1
  5. マヨネーズ お好みで
  6. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ツナ缶はオイルごと、他の材料もすべてフードプロセッサーに入れて、ディップ状になるまで混ぜる。

  2. 2

    コルニションはこれです。
    無くてもOKです

  3. 3

    フードプロセッサーがない場合は、アンチョビー、ケッパー、コルニションをみじん切りにしてから、ツナ缶、マヨネーズと混ぜる

コツ・ポイント

アンチョビーが多いと塩辛い感じになります。
マヨネーズが多くなると、緩いソースになります。
どちらもお好みで!
コルニションはなくてもOKですが、ケッパーは入れたほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manana7
manana7 @cook_40096836
に公開
手軽な材料で、簡単で美味しいレシピ目指します!
もっと読む

似たレシピ