キャラ弁*簡単♪俵おにぎりでひな祭り弁当

MAA1822
MAA1822 @cook_40053707

基本の俵おにぎりで作る
簡単&可愛いひな祭りキャラ弁☆
難しい技術や工程も必要無いので
気軽に作ってお祝いしましょう♪
このレシピの生い立ち
簡単&可愛いひな祭り弁当が作りたくて。

キャラ弁*簡単♪俵おにぎりでひな祭り弁当

基本の俵おにぎりで作る
簡単&可愛いひな祭りキャラ弁☆
難しい技術や工程も必要無いので
気軽に作ってお祝いしましょう♪
このレシピの生い立ち
簡単&可愛いひな祭り弁当が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白ご飯 子供茶碗1杯分
  2. かにかま 適量
  3. 海苔 適量
  4. 人参 適量
  5. 胡瓜 適量
  6. 魚肉ソーセージ 適量
  7. ハム(魚肉ソーセージやケチャップで代用可能) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を均等に分け、俵おにぎりを2つ作る。

  2. 2

    ①の下半分位の位置に海苔とかにかまの赤い部分をそれぞれ巻いたら、しばらくラップで包み馴染ませる。

  3. 3

    ②を馴染ませてる間に髪や目、口のパーツになる海苔をハサミやパンチでカットし、鼻になる人参とほっぺのハムを型抜きする。

  4. 4

    合わせて冠や扇子になる胡瓜と魚肉ソーセージも型抜きする。

  5. 5

    ②をラップから外し、おにぎり→おかずの順に詰めたらパーツをマヨネーズやパスタで固定して完成☆

  6. 6

    お内裏様Ver.

  7. 7

    お雛様Ver.

  8. 8

    食材や道具はお家にあるもので代用も出来るので是非作ってみて下さいね♡

コツ・ポイント

※おにぎりを馴染ませるのは海苔やかにかまを馴染ませる効果もありますが、ご飯の表面が乾くのも防止や形を定着させる効果があります☆
※おにぎりをている間に他の工程を済ませ
効率良く作る事で時短にもなりますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAA1822
MAA1822 @cook_40053707
に公開
MAAキャラ弁講師/キャラ弁作家日本キャラベニスト協会アドバイザー2017.1.20レシピ本発売*amazon*『はじめてでもカンタン!必ずかわいく作れるキャラ弁の教科書』https://www.amazon.co.jp/dp/4074193485その他、全国の書店にて【Blog】*Paradise Kitchen*http://ameblo.jp/tenten-0817/
もっと読む

似たレシピ