黒糖きなこ豆乳ぷりん

ひつじぷーどるん
ひつじぷーどるん @cook_40062062

和食の日には和のスイーツを★
卵も牛乳も使っていないのでアレルギーの方も是非^^
このレシピの生い立ち
健康と美容の為に1リットルの豆乳を買うのですが、なかなか足がはやい飲み物ですし、スイーツにしてみたら、主人も一緒に食べてもらえると思ってつくりました♪そのまま飲むのがダメな方でもおいしくたべれるようです^^

黒糖きなこ豆乳ぷりん

和食の日には和のスイーツを★
卵も牛乳も使っていないのでアレルギーの方も是非^^
このレシピの生い立ち
健康と美容の為に1リットルの豆乳を買うのですが、なかなか足がはやい飲み物ですし、スイーツにしてみたら、主人も一緒に食べてもらえると思ってつくりました♪そのまま飲むのがダメな方でもおいしくたべれるようです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニプリンカップ5個分
  1. 豆乳 360ml
  2. 黒糖 60g
  3. 20ml
  4. きなこ 小さじ1+盛り付け用
  5. 粉ゼラチン 1袋(5g)
  6. 30ml

作り方

  1. 1

    器に粉ゼラチンと水30mlをいれ、スプーンでよくまぜておく。

  2. 2

    ホーロー鍋に細かくした黒糖と水20mlを火にかけスプーンでよく溶かす。Tスプーン5杯分黒蜜をとっておく。

  3. 3

    残りの黒蜜と豆乳、きなこを入れ、沸騰寸前まで中火で。①のゼラチンを入れそのまま1分ほど火にかける。

  4. 4

    容器に5等分して、冷蔵庫で冷やし固める

  5. 5

    固まったら黒蜜をかけきなこをトッピングしてできあがり★

  6. 6

    きなこはお砂糖など混ぜてない純粋きな粉での分量です★甘味済みきな粉の場合は黒糖を減らして甘さをみながらつくってください★

コツ・ポイント

モロゾフのミニサイズのプリンカップをリユースしております。容量は85mlほどの容器になりますので、お手持ちのカップで代用する際にはご参考ください★プリンカップがなければ小鉢などでも和風で素敵ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじぷーどるん
に公開
母方がガン家系、父方が高血圧家系なので、食事に気をつけてます。薬膳や有機野菜、スパイス・ハーブなどにとても興味があり『食べることで美しく健康もキープする!』がモットーです★ ですがあまりストイックにならず気楽に美味しいものメモをしていってます。自分へのメモがわりが、どなたかのお役に立てたならば幸いですʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ みんなで美しく健康になりましょう!
もっと読む

似たレシピ