ゴーヤーとトマトのみそだれサラダ

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

みそだれとマヨネーズをベースにしたソースでゴーヤーとトマトを和えます。さっぱりとしていくらでも食べられますよ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーをたくさんいただきました。さっそくサラダに!みそだれの甘辛味がゴーヤの苦みを程よく緩和してたくさん食べられました。ビタミンCたっぷり摂取!夏バテ解消かな…?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤー 1本
  2. トマト(ざく切り) 1個
  3. 塩揉み用の塩   2つまみ
  4. 魚肉ソーセージ 大1本(75g)
  5. 鰹節削りパック 1パック
  6. みそだれソース
  7. みそだれ 20g
  8. マヨネーズ 10g
  9. 小さじ2
  10. 醤油 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは縦半分にカットし、ワタ&種を除き薄くスライスする。ビニール袋に塩と共に入れ、塩もみして水分をきる。

  2. 2

    ボールに1&トマト&5ミリ幅にカットしたソーセージ&ソースの材料全てを加えて混ぜる。

  3. 3

    鰹節を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤーはあらかじめ、塩もみしておくと苦みが和らぎ、おいしくいただけます。みそだれとマヨネーズを合わせることで若い世代の人にも美味しく食べていただけますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ