ふわふわ☆きょうこの白パン2014夏

ふんわり食感の良い白パンです。
HBで扱いやすい生地に仕上げました。
焼きたての ふわっふわを味わってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
前回の白パンは 水分量を多くしてあったので生地の成形が難しかったと思います。
今回は 誰にでも扱いやすいように全体を見直しました。 強力粉はカメリア(外国産)を使用しています。季節により微妙に水分量も変わるので、今回は夏バージョンにしました
ふわふわ☆きょうこの白パン2014夏
ふんわり食感の良い白パンです。
HBで扱いやすい生地に仕上げました。
焼きたての ふわっふわを味わってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
前回の白パンは 水分量を多くしてあったので生地の成形が難しかったと思います。
今回は 誰にでも扱いやすいように全体を見直しました。 強力粉はカメリア(外国産)を使用しています。季節により微妙に水分量も変わるので、今回は夏バージョンにしました
作り方
- 1
全部の材料をHBにいれ1次発酵までお任せ!発酵が終わったら 取り出し8等分にし(60g強)表面を張らすように軽く丸める
- 2
かたく絞った布巾をかけ10分ベンチタイム。打ち粉をした台の上置き 生地を手の甲で優しく押さえガス抜き。
- 3
表面を張らすように丸めなおします。
とじ目を下にして 菜箸に粉を付け 生地の真ん中を抑えます。 - 4
濡れ布巾をかけ最終発酵(目安・生地が約2倍)上新粉(分量外)を茶こしなどでふりかけ、190度予熱140度に下げ14分焼く
- 5
途中から(10分位)様子をみながら
焼き色がついてきたら焼きあがりです。 - 6
焼きたては そっと持たないと つぶれちゃいますよ~。
アツアツフワフワを
召し上がれ~☆
コツ・ポイント
国産の小麦の場合 水分量を10%~15%減らしてください。また、開封後の粉の保存方法でも、水分量が変わってきます。湿度の多い時なら 微妙に水分量を減らしたり・・してみて下さいね。扱いやすい生地なので おやつパンやテーブルパンにも使えますよ。
似たレシピ
-
ふわふわ☆きょうこの白パン2016 ふわふわ☆きょうこの白パン2016
ふわふわな柔らかい白パンです。生地はHBにお任せ☆きょうこの2016年バージョンの白パンです。焼きたてはそっと持ってね きょうこ17 -
-
-
HBでハイジの白パン(全粒粉バージョン) HBでハイジの白パン(全粒粉バージョン)
1次発酵までHBで!全粒粉使用なので見た目は白パンではありませんが…食感はハイジの白パンそのものです☆ アッchan -
-
その他のレシピ