【A週】月曜日の夕飯-レシピのメイン写真

【A週】月曜日の夕飯

KOMI☆AYU
KOMI☆AYU @cook_40195246

なすの豚バラ巻き
モロヘイヤのお浸し
焼き魚
味噌汁
このレシピの生い立ち
毎日の献立に悩むのであらかじめ考えてローテーション化することにしました。

あらかじめ決まっていれば悩む時間もなく、買い物も食事作りの負担も減ってgood♪

【A週】月曜日の夕飯

なすの豚バラ巻き
モロヘイヤのお浸し
焼き魚
味噌汁
このレシピの生い立ち
毎日の献立に悩むのであらかじめ考えてローテーション化することにしました。

あらかじめ決まっていれば悩む時間もなく、買い物も食事作りの負担も減ってgood♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+チビ1人
  1. 【なすの豚バラ巻き】
  2. なす 3本
  3. 豚バラ薄切り 大パック
  4. 塩こしょう 少々
  5. 大葉 お好みで
  6. ●酒、醤油、味噌 各大さじ1
  7. ●砂糖、みりん 各大さじ1.5
  8. ●しょうが ひとかけ
  9. 胡麻油
  10. 胡麻刻みねぎ お好みで
  11. 【モロヘイヤのお浸し】
  12. モロヘイヤ 2束
  13. 削り節 好きなだけ
  14. だし醤油 好きなだけ
  15. 【焼き魚】
  16. 好きな魚 2切れ
  17. 【味噌汁】
  18. その日の気分で

作り方

  1. 1

    【なすの豚バラ巻き】

    なすは縦4等分を半分の長さに切って8等分にする

  2. 2

    手間でなければ、食べるときに噛みきりやすいように、なすの皮にあらかじめ格子状に切目を入れても良い

  3. 3

    豚バラに塩こしょうしをしてなすに巻いていく

    あればお好みで大葉も巻く

  4. 4

    豚バラを巻いたなすに片栗粉を薄くまぶす

  5. 5

    フライパンで巻き終わりから順番に転がしながら焼く

  6. 6

    全面に焼き色が付いたら合わせておいた●の調味料を入れて、煮詰めながら絡める

  7. 7

    最後に胡麻と刻みネギをトッピングして出来上がり

    お好みで一味等をふっても良い

  8. 8

    【モロヘイヤのお浸し】

    モロヘイヤの葉の部分を摘み取る
    茎は固くて食べられない

  9. 9

    沸騰したお湯で2分ほどゆがいて冷水にとる

  10. 10

    水気を絞ってそのままか食べやすい大きさに切る

  11. 11

    削り節をふってだし醤油で食べる

    お好みでマヨネーズをかけても良い

  12. 12

    【焼き魚】好きな魚を焼くだけ

  13. 13

    【味噌汁】その日の気分や冷蔵庫にあるもので

コツ・ポイント

なす3本分で下ごしらえしておいて、1本分は翌日のお弁当用に取っておきます。

お弁当には衣を付けてフライに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOMI☆AYU
KOMI☆AYU @cook_40195246
に公開
アラフォー専業主婦です(*´ェ`*)自宅自営の主人と2歳になった一人息子との三人家族。ほぼ毎日3食を家族全員揃って自宅で取るので、毎回悩まないように、悩む時間を省くために、献立のローテーション化計画中です。自分自身の覚え書きとして、のんびりレシピを記録していこうと思います。写真は余裕がある時にアップします。
もっと読む

似たレシピ