卵の殻をつるりんとむく方法【時短】

クックHL832G☆ @cook_40272209
卵の殻をつるりんとむく方法です。粗熱が残っていてもボロボロしない!
このレシピの生い立ち
急いでゆで卵を作りたい時、卵を冷やす時間が短くて白みの表面がぼろぼろすることが多々ありました。卵の殻の面圧を減らしたり、流水を当てながら殻をはぐことで白みにダメージを与えずむくことができました。
卵の殻をつるりんとむく方法【時短】
卵の殻をつるりんとむく方法です。粗熱が残っていてもボロボロしない!
このレシピの生い立ち
急いでゆで卵を作りたい時、卵を冷やす時間が短くて白みの表面がぼろぼろすることが多々ありました。卵の殻の面圧を減らしたり、流水を当てながら殻をはぐことで白みにダメージを与えずむくことができました。
作り方
- 1
茹でた卵を流水につける。粗熱が残るくらいまで卵が冷えたら工程2へ。
- 2
卵の殻をシンクのふちなどで割る。何箇所も細かくこんこんこんと割り、全周にヒビが入るようにする。
- 3
再度流水に戻して両手で殻を剥いでいく。コツは流水に当てながら剥いでいくほうがうまく殻がめくれます。
- 4
つるんとむけます!
- 5
急いでいてもいなくてもせっかちなのでこの方法で卵を剥いてます。粗熱残っててもつるんときれい。
似たレシピ
-
ゆでたまごの殻をつるっと簡単にむく方法 ゆでたまごの殻をつるっと簡単にむく方法
殻をむく時にボロボロになってしまう事があるゆでたまご。もう失敗せずに、つるっと簡単に殻をむける方法をお教えします♪ なんでも食べ太郎 -
-
-
-
-
-
時短で殻むきも簡単綺麗!圧力鍋で茹で玉子 時短で殻むきも簡単綺麗!圧力鍋で茹で玉子
卵を圧力鍋で2分程加熱すると、簡単に茹で卵が作れます。この方法で作ると、殻もつるっと綺麗に剥けます。 liqueur☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19932041