あったかスープが美味しいトマト鍋

さむらんち
さむらんち @cook_40037342

冬は鍋!美味しいスープでぽかぽかです♪
このレシピの生い立ち
流行にのっかって!〆のパスタもおいしい!

あったかスープが美味しいトマト鍋

冬は鍋!美味しいスープでぽかぽかです♪
このレシピの生い立ち
流行にのっかって!〆のパスタもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベーコン 2枚
  2. にんにく 1片
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 白ワイン(赤ワインでも可) 大さじ4
  5. トマトホール缶(400g) 1缶
  6. 固形スープの素 1個
  7. 鶏手羽元肉 4本
  8. 玉ねぎ 1個
  9. ソーセージ 4本
  10. 人参 1/2本
  11. じゃがいも 2個
  12. 白菜 1/4個
  13. 粉チーズ 大さじ5
  14. 塩・胡椒 適量
  15. バジル(乾燥でも) あれば適量
  16. カッペリーニ 80g

作り方

  1. 1

    手羽元は下ゆでしておく。ゆで汁と水をあわせトマト缶と同量にする。

  2. 2

    玉ねぎは6等分、人参は7mmの輪切り、一口大に切ったじゃがいもは下茹でしておく。白菜は4cm幅に切る。

  3. 3

    ベーコンは1cm幅に切る。にんにくは潰す。鍋にオリーブオイルを入れ、ベーコン、にんにくをいれ弱火にかける。

  4. 4

    ベーコンに焼き色がついたら、白ワインをいれアルコールを飛ばす。トマト缶、固形スープの素、1のゆで汁を入れ5分煮る。

  5. 5

    鶏手羽元、人参、玉ねぎを入れ5分程にる。じゃがいも、ソーセージ、白菜をかぶせ入れふたをして白菜に火が通るまで煮る。

  6. 6

    スープの味をみて、塩・胡椒でととのえ、出来上がりに粉チーズ、バジルを散らす。

  7. 7

    〆はスープを煮立たせカッペリーニを3等分におり、1〜2分煮こんで出来上がり。食べる時に粉チーズ、タバスコをかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さむらんち
さむらんち @cook_40037342
に公開
食べるのも作るのも大好きです。お酒に合うもの考えるのが大好きです。最近はBEERerからWINerに・・・。
もっと読む

似たレシピ