ズボラレシピ☆残り物でいもだんご

北海道のコジコジ @cook_40037853
ふわふわでモチモチ、残り物だなんて思いません。子供のおやつにも、晩御飯にも。誰でも簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
娘の好き嫌いをどうにかしたくて考えました☆これなら1つで2品分食べられるズボラレシピです。
ズボラレシピ☆残り物でいもだんご
ふわふわでモチモチ、残り物だなんて思いません。子供のおやつにも、晩御飯にも。誰でも簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
娘の好き嫌いをどうにかしたくて考えました☆これなら1つで2品分食べられるズボラレシピです。
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥く。4等分位に切ってサッと水洗い。
- 2
耐熱ボールに入れてラップをしてレンジで10分チン!ホロッと柔くなればいい。
- 3
じゃがいもが熱いうちに木ベラで軽く潰して、しっかり汁気を切った煮物を入れる。今回は残り物のひじき煮とコーンを入れました。
- 4
そこに片栗粉を入れて混ぜる。煮物の汁気にもよるのですが少し柔いけど固すぎない程度まで入れて混ぜる。耳たぶ位。
- 5
まとまったら、手で好きな大きさに丸めて軽く潰して、熱した油で中火でこんがり揚げる。
コツ・ポイント
大根の煮付けは汁気がありすぎるので不可。汁気の少なめ煮物だと相性はいいです。蓮根の煮物などは細かく切ってから入れて下さい。ポン酢、砂糖醤油、バターをつけて食べても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937830