簡単☆しらすと大葉のおかか混ぜご飯

食べさせ好きの主婦 @cook_40081163
おかかベースなので、大葉の苦手なお子さんにも♪
沢山作って、ふりかけに!
焼き海苔を巻いておにぎりにも!
このレシピの生い立ち
手作りふりかけ好きな子どもに。
余った大葉も使いたくて考えました♪
卵焼きを間に挟んで、おにぎらずにしたりもします(^^)
簡単☆しらすと大葉のおかか混ぜご飯
おかかベースなので、大葉の苦手なお子さんにも♪
沢山作って、ふりかけに!
焼き海苔を巻いておにぎりにも!
このレシピの生い立ち
手作りふりかけ好きな子どもに。
余った大葉も使いたくて考えました♪
卵焼きを間に挟んで、おにぎらずにしたりもします(^^)
作り方
- 1
しらすをフライパンに入れ空煎りする。
- 2
大葉、鰹節を入れさらに炒める。
- 3
混ぜ合わせた調味料を入れる。
- 4
ゴマをふりかけしばらく煎ったらできあがり。
あたたかいご飯と混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
大葉の風味をいかしたかったら、ゴマの後に入れるといいですよ。
お好みで、生姜をすりおろして入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しそひじき*おにぎりでも混ぜご飯でも… しそひじき*おにぎりでも混ぜご飯でも…
うめぼしの中のシソを使って、甘辛く、ほんのり酸味のきいたふりかけ(?)を作ってみました^^市販のゆかりを使用してもいいと思います。※メモ段階ですのでご自分のお好みに味付けしていただいてもオッケーです♪ ema -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939749