鶏胸肉で簡単☆海苔巻き

pandaimama @cook_40160188
安い鶏胸肉でも美味しい海苔巻きが作れますよ!
海外でツナなどが手に入りにくいので、身近にあるもので作っています。
このレシピの生い立ち
海苔巻きが食べたい。でも高い具材は買えない…という時に思いついた鶏肉を使ったお寿司です!
海鮮が食べられない人にも好評な海苔巻きです〜
鶏胸肉で簡単☆海苔巻き
安い鶏胸肉でも美味しい海苔巻きが作れますよ!
海外でツナなどが手に入りにくいので、身近にあるもので作っています。
このレシピの生い立ち
海苔巻きが食べたい。でも高い具材は買えない…という時に思いついた鶏肉を使ったお寿司です!
海鮮が食べられない人にも好評な海苔巻きです〜
作り方
- 1
鶏胸肉1枚を耐熱容器に入れ、塩、胡椒、料理酒をかけて少し揉んだら電子レンジで加熱します。加熱時間は各電子レンジに合わせて
- 2
鶏胸肉に中まで火が通ったら、鶏肉は完成です!冷ましておきましょう。
- 3
きゅうりは8分の1の大きさに縦に切ります。卵は細長い卵焼きを作り同じように縦に切ります。鶏肉も同じ厚さに切ります。
- 4
炊きたてのご飯に酢と砂糖を加え、好みの味にします。お寿司の素があれば更に簡単です。
- 5
巻きすに海苔を敷きます。
- 6
ご飯をのせて海苔にまんべんなく延ばしていきますよ!上5センチ、下3センチ程ご飯を載せない隙間を作っておきます。
- 7
真ん中にきゅうり、鶏肉、卵をのせて、下のほうから上に向かってぐるりと巻きます。うまくいかない場合は手で具をそっと押さえる
- 8
具が真ん中になるようにうまく巻けましたか??
- 9
切る時のコツですが、包丁を熱湯につけて温めてから切ると切りやすく感じます。
- 10
お好みでマヨネーズを入れてみたり、鶏肉を照り焼きにして入れても美味しいですよ〜
コツ・ポイント
●具が真ん中にくると見栄えも良くなります。
●出来上がった海苔巻きは包丁を温めてから切る。
●具材は同じ太さに準備しておきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941687