ぱりぱり折り紙!餃子の皮を使って食べよう

ちろりんレシピ @cook_40272727
餃子の皮が余ったら お子さんのオヤツやビールのおつまみに簡単!楽チン!
折り紙感覚で作って食べちゃいましょう
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったのですが 白い四角の形を見ていたら 遊び心がむくむくと(笑)
つい折ってみたくなり 子供と一緒に作り始めたら楽しくて楽しくて!
しかも美味しいし楽ちん♪
分量いい加減に作る私にぴったりでした
ぱりぱり折り紙!餃子の皮を使って食べよう
餃子の皮が余ったら お子さんのオヤツやビールのおつまみに簡単!楽チン!
折り紙感覚で作って食べちゃいましょう
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったのですが 白い四角の形を見ていたら 遊び心がむくむくと(笑)
つい折ってみたくなり 子供と一緒に作り始めたら楽しくて楽しくて!
しかも美味しいし楽ちん♪
分量いい加減に作る私にぴったりでした
作り方
- 1
餃子の皮を折り紙を折る様に折ります
中にチーズやハムやツナなど入れたら美味しい - 2
天板にアルミホイルを敷き
折った餃子の皮を並べてオリーブオイルを塗ります - 3
220度のオーブンで12分~15分焼きます
目安は、焦げ目が少しつけばいいので御自宅のオーブンにより温度や時間調節 - 4
お好みで上にクレージソルトや粉チーズをふっても美味しですが もちろんそのままでも ぱりぱりと美味しいです
コツ・ポイント
オイルを塗ったところは、焦げ目がつきにくいので
超パリパリにしたい人は、薄くオイルを塗るといいかもしれません
オーブンだけでなく オーブントースターや魚焼きグリルを使ってもO.K!
焼き過ぎない様に注意です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941817