もやしと卵のとんぺい風

もう一品足りない時に急いで作れる簡単なメニューです!
6/1話題のレシピ入りしました!(2017.6.13レシピ変更)
このレシピの生い立ち
夕飯のおかずが一品足りなくて、冷蔵庫にあるもので簡単に済ませる為に思いつきました。
面倒な手間を省きたいので、一旦もやしを出さずに直接たまごをもやしと絡めてしまうのがポイントです!
もやしと卵のとんぺい風
もう一品足りない時に急いで作れる簡単なメニューです!
6/1話題のレシピ入りしました!(2017.6.13レシピ変更)
このレシピの生い立ち
夕飯のおかずが一品足りなくて、冷蔵庫にあるもので簡単に済ませる為に思いつきました。
面倒な手間を省きたいので、一旦もやしを出さずに直接たまごをもやしと絡めてしまうのがポイントです!
作り方
- 1
もやしは洗って水気を切っておく。卵は溶いて☆を混ぜておく。
- 2
フライパンにサラダ油とごま油を入れ火をつける。温まってきたらもやしを手で軽く握って少し折りながら入れ、塩胡椒をし炒める。
- 3
しんなりしてきたらフライパン全体に均等になるようにもやしを広げる。そこに卵を全体に回し入れる。
- 4
半熟状態になるまで全体を大きくかき混ぜる。
- 5
半熟状態になれば、火を止め触らずにそのまま1分待ち、その後手前から奥に向けて少しずつ巻くように寄せていく。
- 6
そのまま閉じ目が下になるようお皿に移す。
- 7
お好み焼きソースとマヨネーズ、青のりや鰹節を乗せれば完成!
- 8
※出来上がって時間が経つと水気が出ます。それが嫌な方は、フライパンの中で最後に綴じ目を下にし、蓋をして余熱で火を通す。
- 9
※5分くらいすると汁気が固まります。時間をかけると少し固い食感になるかもしれません。お好みで調整よろしくお願い致します。
コツ・ポイント
巻きの時にフライパンにくっつきやすいのでフライ返しや耐熱ヘラを使って巻いて下さい。
もやしを軽く握り折ることで食べる時にお箸で切りやすくなりました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
キムチ入り豚もやしで♪とんぺい焼風 キムチ入り豚もやしで♪とんぺい焼風
2013.3.22話題入り感謝✿居酒屋の豚ぺい焼きをアレンジ♪キムチとたっぷりもやしを入れてボリュームアップ~簡単一品♬ りーかる -
-
-
-
-
-
その他のレシピ