マグカップでミルクプリン

電子レンジ+大きいマグカップ、牛乳+マシュマロ、ソースはお好みで。
このレシピの生い立ち
マシュマロそのものよりマシュマロで作ったミルクプリンが好き。
ネットでよく見るレシピだとマシュマロ:牛乳が1:2ですが、柔らかめが好きなので好みの固さを覚書き。
※ちなみに1:5だとあまり固まりませんでした。
マグカップでミルクプリン
電子レンジ+大きいマグカップ、牛乳+マシュマロ、ソースはお好みで。
このレシピの生い立ち
マシュマロそのものよりマシュマロで作ったミルクプリンが好き。
ネットでよく見るレシピだとマシュマロ:牛乳が1:2ですが、柔らかめが好きなので好みの固さを覚書き。
※ちなみに1:5だとあまり固まりませんでした。
作り方
- 1
大きいマグカップにマシュマロと牛乳を入れる
マシュマロ:牛乳は1:4(かなり柔らかめ)
※固めが好きなら1:2〜1:3で - 2
電子レンジ(500w)で約50秒。
※マシュマロによっては巨大マグカップでもあふれるので、あふれる前にとめてください。
- 3
フォークやスプーンでぐるぐる混ぜる。とにかく混ぜる。混ぜ方が足りないと二層になって下の方が固まりません。
- 4
粗熱がとれたら、冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 5
★を全部混ぜてコーヒーソースを作る。
粗熱とれたら冷蔵庫へ。
※ミルクプリンが甘いのでもっと砂糖控えめでもいいかも? - 6
ミルクプリンの上にコーヒーソースをかけて出来上がり。
コーヒーソースの代わりにジャムをのせても!なくてもおいしいです
- 7
クリートのソフトマシュマロの場合
22g[4個]+牛乳78g(合計100g)でとろけるプリン系の固さ。
ただし激甘。 - 8
イオンのホワイトマシュマロの場合
18g[4個]+牛乳=90gでフルーチェ位の固さ底にやや粉っぽい層ができる事も
- 9
明治屋のホワイトマシュマロの場合
23g[5個]+牛乳=100gでとろけるプリン系の固さクリート程くどくないです
- 10
マグカップは250ccは入るものを使ってます。
※マシュマロを縦に重ねて入れたりするとカップからあふれ出るので注意
コツ・ポイント
マシュマロの重さはメーカーによって3〜6gと違います。
(目安:エイワ3g/トップバリュ4.5g/明治屋5g弱/クリート5.5g)
メーカーによって味も固まり具合も違うので、色々試して好みのものを探してください。
個人的にはイオンのが好き♪
似たレシピ
-
-
-
簡単!マシュマロでミルクプリン 簡単!マシュマロでミルクプリン
プリンが食べたいけど少し面倒…そんなときマシュマロと牛乳の2つがあれば失敗無しで簡単にミルクプリンが作れちゃいます! クックQGHP3P☆ -
-
-
-
焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン 焦がしマシュマロ 濃厚チョコミルクプリン
濃厚でほろ苦いチョコミルクプリンに、マシュマロを乗せて、焦がして焼いたら、サクッととろ~っとした甘味とほろ苦さが絶妙です ピーさんの゚ー゚゚ -
-
マシュマロと牛乳で☆簡単ミルクプリン♪ マシュマロと牛乳で☆簡単ミルクプリン♪
マシュマロと牛乳で簡単にミルクプリンができるなんて、凄くないですか?!衝撃的なレシピを発見したのでアレンジしてみました。 小鬼三人 -
-
その他のレシピ