鶏肉と葱の塩スープ

Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400

中華風のさっぱり塩味のスープ。切って入れて放っておくだけ簡単なのに愛される味です!鶏肉もほろっほろに…夕飯にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
前にまぐれでつくったやつの評判がよかったのでまたつくってみました!

鶏肉と葱の塩スープ

中華風のさっぱり塩味のスープ。切って入れて放っておくだけ簡単なのに愛される味です!鶏肉もほろっほろに…夕飯にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
前にまぐれでつくったやつの評判がよかったのでまたつくってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏肉(手羽先や、骨のつきの脚部分) お好きなだけ(手羽先6羽使用)
  2. お好きなだけ
  3. にんにく お好きなだけ(ペースト5㎝ほど)
  4. お好きなだけ(大さじ1は入れたと思います)
  5. あらびき胡椒 適量
  6. 鶏ガラの素 大さじ2~
  7. ごま 適量
  8. 1500ccくらい(直径30㎝くらいの鍋の2/3)

作り方

  1. 1

    鶏肉は手羽先か、出汁の出そうな骨のついた脚の部分を用意してください。包丁かフォークで刺します。ぶすぶすっと。

  2. 2

    葱は3センチ幅にざく切り。

  3. 3

    お鍋に鶏肉すべてと、にんにくペースト、水を入れます。
    火にかけます。(私は急いでいたので強火でした)

  4. 4

    出汁が充分に出るようなら良いのですが、薄いようなら鶏ガラの素を入れてしまいましょう。塩、あらびき胡椒で味をしっかりと。

  5. 5

    出汁に関していえば、ひたすら放っておけば大丈夫です。薄かったら鶏ガラ入れてしまえば良いので!

  6. 6

    最後に味をたしかめて、
    ごま油を回しかけ、火をとめたら完成です!

コツ・ポイント

私が作るときは目分量なので、皆さん味をみながら作ってみて下さい!
冷蔵保存するとぷりっぷりに固まります(コラーゲン!)
出汁をとるので時間をかけた方が美味しいです。ただ待てない方には鶏ガラの素を。
塩が決め手になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yumi0405。
Yumi0405。 @cook_40188400
に公開
遂に一人暮らしでお料理に奮闘!と思いきや、まだ調理器具がないのでゆっくりやっていこ…!←日本に帰国してからお友達のおうちで楽しくラク~にお料理!←大学卒業して、アメリカで1年お仕事!アメリカの食材で料理勉強!←日本に帰国しまして、大学5年生に!まだ料理勉強中←女子大生3年。海外留学中にて、便利な調理器具、アジアンな食材はございません!が、毎日様々な料理を美味しく作れるよう勉強中!
もっと読む

似たレシピ