【管理栄養士レシピ】人参生地のケークサレ

管理栄養士★mie @cook_40274353
人参生地のケークサレ。
ワンボールで混ぜて焼くだけの簡単レシピ。
朝食、おやつ、パーティにも!
このレシピの生い立ち
人参の消費、冷凍いんげんの消費のため。
【管理栄養士レシピ】人参生地のケークサレ
人参生地のケークサレ。
ワンボールで混ぜて焼くだけの簡単レシピ。
朝食、おやつ、パーティにも!
このレシピの生い立ち
人参の消費、冷凍いんげんの消費のため。
作り方
- 1
オーブンは180度で予熱しておく。
- 2
*生地*人参すりおろす。
*具材*ミニトマトは半分、ベーコンは短冊に切る。いんげんはさっと茹でておく。 - 3
小麦粉とベーキングパウダーは振るっておく。
※今回は振るわないで使用。振るった方が空気が入り、ふわっとできます。 - 4
ボールに卵を割りほぐし、砂糖、オリーブオイル、水、塩、胡椒も混ぜる。※一気に全部入れて混ぜても出来ました。
- 5
④にすりおろした人参、とろけるチーズを入れて混ぜる。
- 6
⑤に小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるくらいにさっくりと混ぜ合わせる。※気を遣わずにぐるぐる泡立て器で混ぜても出来ます。
- 7
型に生地を2/3くらい入れ、具材を入れて、更に上から生地を入れる。具材が上から少し出るくらいが仕上がりが綺麗です。
- 8
お好みでケチャップを表面に塗り、パルメザンチーズを表面が隠れるくらいにのせる。
- 9
180度のオーブンで35分焼く。竹串を刺して生生地が付かなければ出来上がり。
※粗熱がとれたら、ラップをして乾燥防止。
コツ・ポイント
混ぜて焼くだけの簡単ケークサレ。
人参生地で見た目がキレイです。
生地に味があまりついていないが、パルメザンチーズがよいアクセントになっています。お好みでケチャップを入れてもおいしいです。
野菜も季節の野菜でお試しください、
似たレシピ
-
-
-
にんじん生地のヘルシー☆簡単ケークサレ にんじん生地のヘルシー☆簡単ケークサレ
野菜たっぷりで子供のおやつや朝食にぴったり♪にんじん生地の優しい甘さが◎オイルや塩分を控えめにヘルシーに作りました☆ あくせ~る -
ゴロゴロ野菜のケークサレ(炒め油だけ) ゴロゴロ野菜のケークサレ(炒め油だけ)
野菜たっぷり。生地にバターもオイルも不使用でヘルシー。朝食やパーティに作ってくださいね(=´∀`)人(´∀`=) まるほっぺのまみぃ -
-
-
ビーツdeケークサレ♡French ビーツdeケークサレ♡French
ビタミン豊富で抗酸化作用の高いビーツ、かぼちゃ、カリフラワーを使ってケークサレ にしました。朝食、おやつ、パーティにも! REANO〜☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973733