簡単☆アボカドとポテトのチーズ焼き

のりまきたまご☆
のりまきたまご☆ @cook_40051908

レンジで時短!材料少なめ!粒マスタードがピリッと効いてるチーズ焼きです♪後もう一品にも☆
このレシピの生い立ち
ちょっと硬いアボカドをホクホクにして食べたくて作りました♪

簡単☆アボカドとポテトのチーズ焼き

レンジで時短!材料少なめ!粒マスタードがピリッと効いてるチーズ焼きです♪後もう一品にも☆
このレシピの生い立ち
ちょっと硬いアボカドをホクホクにして食べたくて作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋 150g
  2. アボカド 1個
  3. ベーコン 1枚
  4. ●マヨネーズ 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ1
  6. ●粒マスタード 小さじ1
  7. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥いて7~8mmに切り、しばらく水に漬けた後、スチーマーに入れ600Wで4分レンジ加熱。

  2. 2

    アボカドは皮と種を取り除き、7~8mmに切る。
    ベーコンは千切りまたは粗みじんに。
    ●は事前にあわせておく。

  3. 3

    スチーマーにアボカドとじゃが芋を交互に並べる。

    オーブンを180~190度の予熱で温める。
    ※トースター使用はコツ参照

  4. 4

    3に●を半量かけ→チーズ→●の残り→ベーコンの順に乗せ、オーブンへ。
    180度で12~13分焼いて完成です♪

コツ・ポイント

※2の容器を耐熱皿にすれば、トースターも使用できます。またオーブンの際も耐熱皿なら220度で短時間で焼き色が付きます。

※大抵のスチーマーはオーブン可で耐熱温度は250~270度ですが、メーカーによって異なりますので必ずご確認下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりまきたまご☆
に公開
ご訪問有り難うございます☆和食中心で、旦那様には“地味地味キッチン”と言われておりますが(^ー^;)備忘録を兼ねて掲載していきますので、よろしくお願いします♪【お知らせ】ニックネームが違いますが、他媒体のレシピサイトにもレシピ掲載中です。名前が違うことがありますがご理解いただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ