『かぶとベーコンの彩チーズ焼き』

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

おつまみ用^^です♬
粒マスタードがピリッと効いてアクセントに!
このレシピの生い立ち
蕪をいただいたので新鮮なうちに料理したいなと思い2−3品^^楽しんでみました。

『かぶとベーコンの彩チーズ焼き』

おつまみ用^^です♬
粒マスタードがピリッと効いてアクセントに!
このレシピの生い立ち
蕪をいただいたので新鮮なうちに料理したいなと思い2−3品^^楽しんでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. かぶ(大きめ) 2個
  2. カブの葉(茹でたもの) 少々
  3. 人参(極みじん切り) 少々
  4. ブロックベーコン(1.5mm角切り) 20g
  5. スライスチーズ大きめ(とろけるタイプ) 1枚
  6. 塩・胡椒 少々
  7. 醤油 少々
  8. マスタード 少々

作り方

  1. 1

    蕪は葉を少し残し写真のように分けます。葉はさっとゆでておきます。

  2. 2

    ペティナイフで☝の様に中身をくりぬきます(*1)別メニューにて中身使えます)

  3. 3

    くりぬいた中に人参・カブの葉を順に入れます。

  4. 4

    ベーコンを上にのせ塩コショウを振ります。

  5. 5

    スライスチーズを蕪からこぼれないように載せ、トースターで20分焼きます。

  6. 6

    焼き上がりに醤油をちょろっと・粒マスタードをのせていただきます。

コツ・ポイント

人参・葉はごくみじん切りに。わがやでは100均の包丁研ぎを使用していますがよく研いだペティナイフだと作業しやすいです。切込みだけをペティナイフで入れカレー用の大きなスプーンでくりぬきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ