だいこんのべったら漬け

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

塩麹と甘酒でつくる、手抜きでおいしいべったら漬けです◎
このレシピの生い立ち
朝ごはんや、ちょっと甘いものをつまみたいときのために冷蔵庫に常備したくて。2~3倍量で作り置き推奨です('ω')

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. だいこん 100g
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 甘酒(麹) 大さじ1
  4. 以下はお好みで☆
  5. 昆布 1枚(2~3cm四方)
  6. 柚子の皮 適量
  7. 柚子の果汁 適量
  8. たかのつめ 少々

作り方

  1. 1

    保存容器に、乱切りにしただいこんと塩麹を入れて一晩おく。

  2. 2

    だいこんから出た水分を捨てる。

  3. 3

    甘酒と、お好みで昆布・柚子・たかのつめを加えて味をなじませる。

コツ・ポイント

・水分が抜けるので、だいこんは大きめに切るとよいです。
・保存容器がなければビニール袋でOK!(洗い物なしで楽できます◎)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ