カナダ風・豚ロースのメープルシロップ焼き

おーさかや @cook_40051580
たっぷりのメープルシロップに漬け込んだ甘いグリル。子供は好きかな?
ちょっと醤油をプラスすると日本人好みになるかも。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
様々なサイトや文献等を調べて自分流にアレンジ。
カナダではワイルドライスは結構メジャーな食材のようで、サラダなどにもよく使われています。
カナダ風・豚ロースのメープルシロップ焼き
たっぷりのメープルシロップに漬け込んだ甘いグリル。子供は好きかな?
ちょっと醤油をプラスすると日本人好みになるかも。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
様々なサイトや文献等を調べて自分流にアレンジ。
カナダではワイルドライスは結構メジャーな食材のようで、サラダなどにもよく使われています。
作り方
- 1
大きめのタッパーにつけダレを作り、豚肉を漬け込みます。
※丸1日しっかり漬けて肉を柔らかくします。 - 2
ワイルドライスを洗って、たっぷりの塩水で40分ほど茹でます。
- 3
ちなみにワイルドライスっていうのは北米原産の穀物です。イネ科ではあるけど厳密には「コメ」の仲間ではないらしい。
- 4
グリル(中火)で豚肉を焼きます。焦げやすいのでこまめに裏返して下さい。
- 5
豚肉は焼きあがったら、大皿かバットに上げて置き味をなじませます。
- 6
フライパンにバターを熱し、茹で上がったワイルドライスとにんじん、かぼちゃ、いんげんを炒めます。
- 7
軽く塩こしょうをし、豚肉と共に盛り付ければ完成。
かなり濃厚で甘いので、酸味の効いたサッパリしたサラダと一緒にどうぞ。
コツ・ポイント
メープルシロップたっぷりのいかにもカナダらしいレシピ。
この味付けは日本人には結構厳しいかも。
お好みで醤油を入れてどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979528