ワンパンで!サンマの和風パスタ

いつも塩焼きでしか食べていないサンマを違う形で楽しみたいと考えました!
このレシピの生い立ち
息子が開きになった鮮魚売り場のサンマを触ってしまった事から購入する事になったのですが、確かに食べたい季節ですし、でも高い…少なめでも堪能出来ればと考えました。
ワンパンで!サンマの和風パスタ
いつも塩焼きでしか食べていないサンマを違う形で楽しみたいと考えました!
このレシピの生い立ち
息子が開きになった鮮魚売り場のサンマを触ってしまった事から購入する事になったのですが、確かに食べたい季節ですし、でも高い…少なめでも堪能出来ればと考えました。
作り方
- 1
臭み抜きするためサンマの開きに軽く塩を振る。
- 2
ネギは斜めに薄く、カブは薄くクシ切りにする。
- 3
サンマから出た水分をキッチンペーパーで吸い取る。
- 4
サンマを6~7等分に切り軽く醤油を掛け馴染ませる。
- 5
ビニール袋に片栗粉、サンマの順に入れて粉をまぶす。
- 6
フライパンに適量の油を敷きサンマとカブを並べ中火で焼く。
- 7
サンマは軽く焦げ目がついてから、カブは半透明になってからひっくり返し色目がついたら皿に取り出す。
- 8
フライパンに水600ccを入れ沸騰したら顆粒和風出汁の素とパスタを入れ中火で茹でる。
- 9
6分経ったら醤油と長ネギ、カブを入れ強火にし水気を飛ばしていく。
- 10
水気が飛び塩、コショウで味を調える。胡麻油を入れ香ばしい香りがたったら火を止める。
- 11
フライパンから皿に移しサンマと彩りにプチトマトを盛り付けたら出来上がり。
- 12
今回はカブと長ネギを使いましたが、豆苗でも美味しいと思います♪
コツ・ポイント
今回は7分茹でのパスタを3束茹でる事を前提に水の量を設定しました。フライパンのサイズによってはパスタが十分に浸からないかもしれないので半分に折るなどしてみてください。2束でパスタを茹でる場合は水570ccで早めに強火にして茹でてください。
似たレシピ
その他のレシピ