水族館ゼリー

ひだまりの子
ひだまりの子 @cook_40078653

型抜きしたゼリーを入れ、水族館のようにわくわくするゼリーを考えました。
このレシピの生い立ち
かなりゆるめに作ったので、混ぜて魚が泳いでいるのを想像するのも楽しいかもです。

水族館ゼリー

型抜きしたゼリーを入れ、水族館のようにわくわくするゼリーを考えました。
このレシピの生い立ち
かなりゆるめに作ったので、混ぜて魚が泳いでいるのを想像するのも楽しいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 型抜きゼリー
  2. オレンジジュース 20ml
  3. ぶどうジュース 20ml
  4. トマトジュース 20ml
  5. 寒天 1g
  6. 45g
  7. 砂糖 12.5g
  8. シロップゼリー
  9. 桃缶 1缶
  10. 砂糖 大さじ3〜4
  11. ゼラチン 5g
  12. お湯 50ml
  13. レモン 10ml

作り方

  1. 1

    寒天1g、砂糖12.5g、水45gを鍋に入れ混ぜ加熱。沸騰したら1分程度弱火にして火からはずす。

  2. 2

    ①を3等分にし、牛乳パックの容器(底の部分にオーブンシートをひく)に入れる。

  3. 3

    3種類のジュース20mlずつ加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    型抜きをする。

  5. 5

    桃の缶詰のシロップに砂糖大さじ3〜4杯入れ、360gにする。

  6. 6

    80℃以上になるまであたためる。

  7. 7

    ゼラチンを振り入れてよく混ぜて溶かす。

  8. 8

    レモン汁を入れる。

  9. 9

    容器に小分けし、粗熱がとれたらカットした白桃、型抜きしたゼリーを入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

20mlずつ、ジュースを加えるとかたまりだすので、型抜きはそんなに待たなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだまりの子
ひだまりの子 @cook_40078653
に公開

似たレシピ