冷やしカレーうどんの素で冷しカレーうどん

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

スーパーで冷やしカレーうどんの素が並んでいたので買って冷やしカレーうどんを作りました!冷凍うどんではもっと簡単にできます
このレシピの生い立ち
スーパーで冷やしカレーうどんの素が売れれていたので買って、初めて冷やしカレーうどんを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. うどん 130g
  2. うどんを茹でるお湯 多めの適量
  3. △塩 一つまみ
  4. うどんを冷やす冷水 多めの適量
  5. 冷やしカレーうどんの素1袋 180g
  6. 長葱(小口切り) 20g

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    うどんは13分茹での生うどんを使いました。

  2. 2

    今回使用した冷やしカレーうどんの素です。袋に書かれているように冷蔵庫で詩やしました。

  3. 3

    大き目の鍋に多めのお湯を入れ沸騰させ塩を加えてから生うどんを入れます。

  4. 4

    3で生うどんを入れたら菜箸で大きく輪を描くように混ぜうどんを浮き上がらせます。

  5. 5

    うどんが浮いた状態で表記時間より2分長く茹でます。

  6. 6

    5で15分茹でたら冷水に入れ揉み洗いをしながらうどんを冷たくします。

  7. 7

    うどんをザルにあげ水気をよく切ります。

  8. 8

    7で水気をよく切ったら皿にうどんを盛り付けます。

  9. 9

    長葱を小口切りにします。

  10. 10

    冷えた冷やしかれーうどんの素をうどんの横に入れます。

  11. 11

    10に9の長葱小口切りを飾り完成です。

コツ・ポイント

冷凍うどんか流水麺うどんを使えばもっと簡単に作れますが、今回は生うどんを15分茹でて使いました。
冷やしカレーうどんの素は袋に記載されているように冷蔵庫なら1時間以上、冷水なら10分から15分入れ、あらかじめ冷やしておきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ