リッツで簡単クリスマス☆オードブル

二姫一太郎ママ☆
二姫一太郎ママ☆ @cook_40091519

程よい塩気が口休めにもちょうどいいです。具材とリッツを一緒に食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
リッツが好きなので、何かクリスマスっぽいメニューを作れないかと考えました。

リッツで簡単クリスマス☆オードブル

程よい塩気が口休めにもちょうどいいです。具材とリッツを一緒に食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
リッツが好きなので、何かクリスマスっぽいメニューを作れないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. リッツ 9枚
  2. 厚切りベーコン お好みで
  3. ウインナー お好みで
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 人参 輪切り4枚
  6. コンソメ 小さじ2
  7. 100cc
  8. 【マッシュポテト】
  9. じゃがいも 2個
  10. 塩コショウ 各少々
  11. 牛乳 大さじ3

作り方

  1. 1

    厚切りベーコン、ウインナーを焦げ目がつくようにやや強火で焼く。

  2. 2

    うずらの卵の目玉焼きを作る。

  3. 3

    【マッシュポテト】茹でたじゃがいもを熱いうちに潰し、塩、コショウ、牛乳を入れて味を整える。

  4. 4

    リッツをお皿にセットし、①ベーコン、スライスチーズ、うずらの目玉焼き②ウインナー、マッシュポテトを乗せる。

  5. 5

    マッシュポテトをツリーに見立てる場合は、茹でた赤パプリカを刻んで飾り付け、コンソメで茹でた人参を型抜いて付ける。

  6. 6

    マッシュポテトは茹でたほうれん草を刻んで混ぜて緑色のツリーにしてもいいですよ。

コツ・ポイント

うずらの卵は割りづらいので、小さな容器に1つずつ割ってからフライパンに落として焼いた方が綺麗にできます。リッツのサイズより大きいと見栄えが悪かったので、周りをカットしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二姫一太郎ママ☆
に公開
簡単で栄養のあるレシピを考えて作っています。料理はその日冷蔵庫にあるもので。味付けは目分量。適当ですが、自分が食べたいものを、楽しんで作るがモットー。
もっと読む

似たレシピ