小松菜のツナごろも和え①

TAI★TAI @cook_40218360
ツナ缶を汁ごと白みそ仕立てにして、小松菜を和え物にしましたよ。
このレシピの生い立ち
買い置きしてる保存食の缶詰めを古い順から使っています。今回はツナ缶!缶詰ってウッカリしてると期限切れしてしまうこともあるので気を付けないといけませんね( ´∀`)
小松菜のツナごろも和え①
ツナ缶を汁ごと白みそ仕立てにして、小松菜を和え物にしましたよ。
このレシピの生い立ち
買い置きしてる保存食の缶詰めを古い順から使っています。今回はツナ缶!缶詰ってウッカリしてると期限切れしてしまうこともあるので気を付けないといけませんね( ´∀`)
作り方
- 1
小松菜を茹でて、食べやすく切る。
- 2
ボールにツナごろもを作る。ツナごろものツナ缶は汁ごと使います。
- 3
切った小松菜を手でギュッと絞って、ボールに加える。
- 4
良く和えて、器に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
今回は汁ごとツナ缶を使いますが、メーカーや種類によってお味が変わると思われます。ツナ缶だけでほぼお味が決まるので、加減して下さいね☆彡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997227