ぷるふわフレンチトースト。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

ぷるふわで甘さ控えめ、お好みのシロップなどでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
一晩卵液に漬けるとかは衛生的に不安なので、ゆるくレンチンしてみたらぷるふわになりました☆

ぷるふわフレンチトースト。

ぷるふわで甘さ控えめ、お好みのシロップなどでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
一晩卵液に漬けるとかは衛生的に不安なので、ゆるくレンチンしてみたらぷるふわになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン5〜6枚切り 2枚
  2. 3個
  3. ○砂糖 大1
  4. ○塩 ひとつまみ
  5. 牛乳or豆乳 200ml
  6. ○バニラエッセンスかバニラオイル 1〜2滴
  7. バター 大3〜
  8. (追加)油 大2〜
  9. ☆蜂蜜やメープルシロップ お好み
  10. ☆シナモンパウダー お好み

作り方

  1. 1

    好みで耳を落とした食パンを1/2〜1/4に切る。(バケットは3〜4cmの厚い輪切り)

  2. 2

    卵、牛乳、塩、砂糖、あればバニラエッセンス1〜2滴を合わせてよく混ぜる。耐熱皿に卵液を入れパンを置き、また卵液をかける。

  3. 3

    レンジ500w1分チン。崩れないようひっくり返し、また卵液を少しかけて同じく500w1分チン。

  4. 4

    フライパンに油大1〜2とバターを溶かし、パンをそっと並べ入れ、初めは弱めの中火で焼き付け蓋をし、弱火にして5分じっくり。

  5. 5

    ひっくり返し、足りないようならバターと油を追加し、弱めの中火でジュッと焼き付けたら蓋をし弱火で5〜6分ゆっくり火を通す。

  6. 6

    好みで食べやすくカットし、盛り付けたらシロップなどをかけて。2歳1ヶ月の娘は小さめにカットするとよく食べます。

  7. 7

    ホームベーカリーで焼いたパンで。

  8. 8

    もう6歳なので四つ切りでも美味しく食べられるようになりました。

  9. 9

    厚切りバケットもお勧めです♪

コツ・ポイント

最初から弱火だと美味しそうな焼き色が付かないけれど、ぷるふわに焼くには「蓋をして弱火でじっくり」がポイントです。最初に焦がさないよう気を付けてくださいね〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ