アレルギー対応〜米粉で卵焼き〜

KWAママ @cook_40247134
材料はたったの4つ!
卵アレルギーのこどもの卵焼き給食の代替品に作りました。
離乳食にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
離乳食用に買ったカボチャフレークがあったので。一歳の娘には小さなホットケーキにしてみたら、手づかみでパクパク食べました☆
作り方
- 1
ボウルに材料をすべて入れてよく混ぜる。
- 2
テフロン加工のフライパンをよくあたためて、①の生地を流し入れる。このとき、なるべく長方形になるように。
- 3
弱火にしてじっくり焼く。
- 4
表面が固まったら、裏返してまたじっくり焼く。
- 5
よく冷ましてから、くるくる巻く。
- 6
包丁でカットすれば卵焼き風〜。
コツ・ポイント
コツは弱火でじっくり焼くこと。まだ半生のうちにひっくり返そうとすると、形が崩れて失敗してしまいます。
似たレシピ
-
-
-
卵アレルギー対応☆五目【たまご焼き】 卵アレルギー対応☆五目【たまご焼き】
給食メニューのメインが“たまご焼き”の日ってあるんです。卵料理が入ると色どりもきれい!食べれないなら作りましょう♪ とし・はや -
-
アレルギーっ子弁当・代替に♪卵焼きもどき アレルギーっ子弁当・代替に♪卵焼きもどき
卵・乳アレルギーっ子に「伊達巻・たまご焼きもどき」です。でも実はホットケーキ!(笑)地味になりがちなアレっ子のお弁当の彩りにも♪ 給食の「玉子焼き」「たまごロール」などの代替にも♪ 【注意】下に紹介している新レシピの方が簡単です! stw -
-
-
-
卵なしで★ハムチーズ入り卵焼き★お弁当 卵なしで★ハムチーズ入り卵焼き★お弁当
卵無しで卵焼きを作りました。ハムとチーズをライスペーパーで包んだ台湾屋台ダンピン。卵アレルギー、グルテンフリーで安心◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
卵なしでふわり卵焼き弁当★ライスペーパー 卵なしでふわり卵焼き弁当★ライスペーパー
卵アレルギーの方も食べられる卵焼きです。ライスペーパーが、モッチリ感を出してくれて、冷めても美味しい卵焼きになってます♪ 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19998382