濃厚な❤️レモネード

やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267

知人の熱中症を防ぐために急遽作り始めました。塩ひとつまみを入れます。やってみたら、ビタミンがとれるのか、好評です。
このレシピの生い立ち
スポーツドリンクを勧めてもなかなか飲んでくれない知人の熱中症を防ぐため、急遽、知人の家に常備されているレモンで砂糖塩水を作りました❤️皮の絞り方はNHK「ガッテン!」を参考にさせていただきました。❤️濃い方(200CC)がおいしいです。

濃厚な❤️レモネード

知人の熱中症を防ぐために急遽作り始めました。塩ひとつまみを入れます。やってみたら、ビタミンがとれるのか、好評です。
このレシピの生い立ち
スポーツドリンクを勧めてもなかなか飲んでくれない知人の熱中症を防ぐため、急遽、知人の家に常備されているレモンで砂糖塩水を作りました❤️皮の絞り方はNHK「ガッテン!」を参考にさせていただきました。❤️濃い方(200CC)がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. レモン(できれば国産無農薬。外国産は農薬用の洗剤でよく洗ってから) 1コ
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 300CC(目安。お好みで)
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    レモンを砂糖にまぶして一時間以上放置します。❤️砂糖まぶしの状態で冷蔵庫に数日おいても大丈夫❤️皮を柔らかくするためです

  2. 2

    水を入れます。❤️ボウルなど、丈夫な入れ物で。ここから乱暴な作業です。傷がつきにくい容器で。

  3. 3

    フォーク二本で、突き刺したり、押し潰したり、ねじったりしてエキスを絞り出します。❤️結構力がいります。

  4. 4

    皮も中身もつぶしきったらこんな感じです。❤️たぶん、丈夫なマッシャーがあれば早いです。

  5. 5

    エキスをビンなどにうつします。❤️砂糖の甘みを感じないほどレモン味です。濃いままがおいしいです。

  6. 6

    塩をひとつまみ。完成です。❤️熱中症の予防のためです。

  7. 7

    ❤️作る予定のあるときは、こんな風に砂糖と一緒にナイロン袋に入れて冷蔵庫に入れています。

  8. 8

    2019.10.25 すだちまるごと1コでやってみました。❤️皮が柔らかめです。❤️400CC2回とれました。

  9. 9

    2020.1.23 数ヶ所切れ目を入れてからナイロン袋に入れ、まな板などで押しつぶすと楽だと分かり、そうしております。

コツ・ポイント

❤️砂糖に浸けるのは皮を柔らかくするためです。❤️フォーク二本だとうまく皮をしぼれます。❤️皮は押さえるだけで香気成分が吹き出します。なので、水の中で、まんべんなく押し潰します。❤️皮を使いますので、農薬用の洗剤で丁寧にレモンを洗ってから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267
に公開
包丁を持つ気力がない大人にも、包丁を持つと危ない子どもにも、作れるレシピどんどん公開させていただきます。手抜きすることばかり考えております。 シンプルなレシピにしておりますので、味見して、お好みで調味料を足して、アレンジなさって、ご自分のレシピとしてあげてくださいませ。「新しい料理法の発見は新しい星の発見よりも人類を幸せにするbyブリア・サヴァラン」お役にたちましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ