常備菜♪ゴーヤとゴーヤの葉っぱの佃煮

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

その年最後の小さいゴーヤと大量の葉っぱで作ります。
簡単だし
冷凍すればいつまでも♪
ゴーヤ苦手な人も食べれるはず♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤの佃煮は以前載せましたが、葉っぱも食べれると聞いて
んじゃ今回は葉っぱも大量に入れよう♪とやってみた♪
ら、ありだった♪
覚書。

常備菜♪ゴーヤとゴーヤの葉っぱの佃煮

その年最後の小さいゴーヤと大量の葉っぱで作ります。
簡単だし
冷凍すればいつまでも♪
ゴーヤ苦手な人も食べれるはず♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤの佃煮は以前載せましたが、葉っぱも食べれると聞いて
んじゃ今回は葉っぱも大量に入れよう♪とやってみた♪
ら、ありだった♪
覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回作った分量
  1. ゴーヤ小さいの 大量(写真の量)
  2. ゴーヤ葉っぱ ど大量!30cmボールいっぱい!
  3. しょうゆ お玉1杯半
  4. お酢 お玉1杯
  5. 本みりん お玉3杯
  6. 切り昆布 1/3袋(ふたつまみくらい)
  7. 鰹節 どかっと!
  8. 白ごま 適当に

作り方

  1. 1

    ゴーヤ適当に切る。
    小さいから種も柔らかい♪
    普通サイズなら種もとって。

  2. 2

    葉っぱはよく洗ってざく切り

  3. 3

    お湯沸かして、ゴーヤだけさっとゆでる。

  4. 4

    鍋に調味料全て入れて火にかけ、そこに水気切ったゴーヤを投入。

  5. 5

    その上から葉っぱたちもどかどか入れる。
    鍋から溢れるくらいでもしぼむからOK♪

  6. 6

    くたくたになってかさ減ったら
    切り昆布、ゴマ入れる。
    今回ゴマ煎ってから入れました。

  7. 7

    煮詰まってきたら鰹節どかっと!
    そのまま更に煮詰める

  8. 8

    汁気なくなったら出来上がり!

コツ・ポイント

小さくても、子孫残そうと種固くなってるのもあります。
そういうのは中とってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ