ホカホカリゾット-レシピのメイン写真

ホカホカリゾット

クックAAZQN8☆
クックAAZQN8☆ @cook_40273985

寒い時にどうぞ
このレシピの生い立ち
ヤンニンジャンが体温めるらしいので使ってみました。結構濃厚な味で腹持ちが良いです。パンプキンも体温めるので、チーズと絡まって美味しい。寒いので常備してある材料で作ったけど食べたら顔が汗だらけになるほど発汗作用があります。寒い季節向きです。

ホカホカリゾット

寒い時にどうぞ
このレシピの生い立ち
ヤンニンジャンが体温めるらしいので使ってみました。結構濃厚な味で腹持ちが良いです。パンプキンも体温めるので、チーズと絡まって美味しい。寒いので常備してある材料で作ったけど食べたら顔が汗だらけになるほど発汗作用があります。寒い季節向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯、出来れば雑穀 茶碗1杯分
  2. キャンベルパンプキンスープ缶 缶の中身開けて大匙2杯半位
  3. おでん汁 お玉2杯半位
  4. ヤンニンジャン(ユウキのヤンニンジャン使いました) 小匙1杯か半分
  5. チーズ(シュレッドータイプ) 適当に
  6. クエ 1人分

作り方

  1. 1

    おでんを温めます。その間にルクエの中にパンプキンスープを入れる。

  2. 2

    レンジ700WaT30秒でご飯(使ったのは冷凍ご飯)3回温めます。この時点ではまだ少し硬めですが大丈夫です。

  3. 3

    ルクエの中にご飯を入れ上からおでん汁を1杯かけると良い具合にほぐれます。ヤンニンジャンを入れます。チーズを振りかける。

  4. 4

    この時におでんの大根とか好きな具を半分ずつ入れると味が染み混んで美味しい。おでん汁をかけてレンジ700WaT30秒でチン

  5. 5

    完成。蓋取って軽く混ぜます。ホカホカリゾットの出来上がり。温かい内にどうぞ。ヤンニンジャン量が物足りない方は増減して

コツ・ポイント

特に無し。あるもので出来ます。ヤンニンジャンがあれば良い。変わったリゾットになります。ヤンニンジャンを入れ過ぎると激辛になるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックAAZQN8☆
クックAAZQN8☆ @cook_40273985
に公開
1人暮らし。なるべく食材ロスが無い様に何時も工夫している
もっと読む

似たレシピ