大和芋DEお好み焼き風お焼

marriott @cook_40056257
モチモチの大和芋でお好み焼き風味のお焼作りました^^
このレシピの生い立ち
とても美味しい大和芋を友人から頂き、お焼にすると美味しいと聞いたので作ってみました。
作り方
- 1
大和芋はたわしで濾すって摩り下ろす。
(根元が気になるならスプーンで削るときれいに取れます) - 2
ごま油以外の材料をよく混ぜ合わせる。
タレの材料を合わせておく。 - 3
フライパンを温め、ごま油を入れて2をお玉に1杯ずつフライパンに落とす。
(スプーンを使って落とすと形が取り易い。 - 4
3がきつね色になったらひっくり返してもう片面も焼く。
片面2~3分。
火は中火より弱め。
柔らかめが良ければ時間短縮で。 - 5
4が焼けたら器に盛りつけ、タレを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
*ごま油が多めの方がカリっと焼けます。
*タレの代わりにポン酢でも美味しいです。
*薄味で作ってあります。
味調節は、工程2で味を見てお好みの味付けに
して下さい。
似たレシピ
-
-
-
長崎風☆ちゃんぽんお好み焼き! 長崎風☆ちゃんぽんお好み焼き!
サッポロ一番ちゃんぽんを使い、お好み焼きを作りました!見た目は広島焼き風ですが、食べるとちゃんぽん味の長崎風お好み焼き! ma2003co -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011612