作り方
- 1
鉛筆はウインナーの先をナイフで削り先に海苔を貼る。
削った反対側はまっすぐにカットする。 - 2
長さが足りない時は連結して乾燥パスタで留め、結合部に海苔を巻く
- 3
赤鉛筆は鉛筆と同様の手順で、芯にはカニカマの赤い部分を貼る。
- 4
定規はカニカマの赤をはがしたものに海苔で目盛りをつける
- 5
消しゴムはかまぼこを色の部分を薄くそぎ、白い部分を消しゴムの形に切り、削いだものを巻く。巻き終わりを乾燥パスタで留める。
コツ・ポイント
乾燥パスタは食べる頃にはふやけます。すぐ食べる時は固定するのをやめるか、トースターで焼いたパスタで止めるとすぐでも食べられます。少しパリパリします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁おかず★えんぴつ&消しゴム キャラ弁おかず★えんぴつ&消しゴム
家にありがちな材料で簡単に出来るキャラ弁おかずです♪2009年3月11日、おかげ様で話題入りすることが出来ました! りんタムのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20014306