ほうれん草とリコッタのミニキッシュ

irharuka
irharuka @cook_40054112
イタリア

ほうれん草とリコッタチーズのキッシュ。マフィン型を使って形もかわいらしくできました。
このレシピの生い立ち
いつも作る大きいキッシュをかわいいカップケーキのサイズにしてみました。 インターネットの海外のサイトで写真を見つけたのですが、レシピの中身は自己流です。

ほうれん草とリコッタのミニキッシュ

ほうれん草とリコッタチーズのキッシュ。マフィン型を使って形もかわいらしくできました。
このレシピの生い立ち
いつも作る大きいキッシュをかわいいカップケーキのサイズにしてみました。 インターネットの海外のサイトで写真を見つけたのですが、レシピの中身は自己流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パイシート (34cmx28cm 位) 1枚
  2. ほうれん草 250g
  3. リコッタチーズ 125g
  4. パルミジャーノチーズ粉チーズ 大さじ1
  5. 1個
  6. 小さじ1
  7. ナツメパウダー お好みで
  8. マフィン型

作り方

  1. 1

    ほうれん草を水でよく洗います。鍋に熱湯を沸かしほうれん草を茹でます。途中で塩を加えます。オーブンを180度に予熱します。

  2. 2

    茹で上がったほうれん草を微塵切りにします。ボウルに入れて、リコッタチーズ、粉チーズ、お好みでナツメグ、塩少々を混ぜます。

  3. 3

    別の入れ物に卵を溶きます。パイシートに塗る分(1/4位)を残して2のボウルに混ぜ合わせます。

  4. 4

    パイシートを広げ、だいたいマフィン型より少し大きめになるように正方形6つに切ります。

  5. 5

    正方形に切ったパイシートをマフィン型に敷きます。(型にバターを塗るか下にオーブンシートを敷くと抜きやすい)

  6. 6

    シートの上に3の詰め物を6等分してのせます。それからシートの4角を合わせます。

  7. 7

    3で残しておいた卵液をパイシートの上に塗ります。

  8. 8

    予熱したオーブンに入れ13分ほど。表面に焼き色が付くまで焼きます。(オーブンによって焼き時間を調整して下さい。)

  9. 9

    スモークサーモンを入れたアレンジもしてみました。

  10. 10

    ハムとミニトマトを加えて。 

  11. 11

    「つくれぽ」してくださった皆様、素敵なアレンジのアイディアをありがとうございます。

  12. 12

コツ・ポイント

ほうれん草を微塵切りにして、2種類のチーズを混ぜ合わせること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
irharuka
irharuka @cook_40054112
に公開
イタリア
cookpad には一人暮らしを始めた大学生の頃から、1998年くらいかな、もう数十年もお世話になっています。でも、初めてレシピを載せたのはずっと後、2004年くらいだったかな。高校生の娘と主人と3人家族です。皆さんが共有してくださる素敵なレシピのおかげで、料理が楽しいです。最近,イタリア語のレシピも載せています。https://cookpad.wasmer.app/it/utenti/16765477
もっと読む

似たレシピ