温泉玉子

おおなべ @cook_40093707
簡単で 手間要らず誰にでも出来ます。
白身はトロリ黄身は固まり
このレシピの生い立ち
アイスクリームの入っていた発泡スチロールの箱があったので、ほっく鍋の要領で作ってみました。
温泉玉子
簡単で 手間要らず誰にでも出来ます。
白身はトロリ黄身は固まり
このレシピの生い立ち
アイスクリームの入っていた発泡スチロールの箱があったので、ほっく鍋の要領で作ってみました。
作り方
- 1
発泡スチロールの箱の中に玉子を入れ、玉子がかぶる程度に沸騰したお湯を入れる。
蓋をして、そのまま6~8時間放置する。
- 2
箱から玉子を取り出し 氷水につける。
- 3
玉子を皿に割る。 殻に付いた白身はスプーンですくいだす。
だし醤油をかけて、青みをのせる。 - 4
白身はトロリで 黄身はやや固まっています。
コツ・ポイント
25㌢Ⅹ11㌢Ⅹ20㌢の箱で作りました。
お湯を入れる時、 玉子に当たらない様に!
ゆっくり入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021000