離乳食保存方法☆パスタ☆

カピバラさん。 @cook_40114867
離乳食ストック作ったのに…
入れ物が無い!(゜д゜)
さっき思いつきました♪
このレシピの生い立ち
はりきって離乳食ストック作ったのはいいけど入れ物が無い!(゜д゜)やばい!
あ、これでいーや…(^^)
ずぼらです。
離乳食保存方法☆パスタ☆
離乳食ストック作ったのに…
入れ物が無い!(゜д゜)
さっき思いつきました♪
このレシピの生い立ち
はりきって離乳食ストック作ったのはいいけど入れ物が無い!(゜д゜)やばい!
あ、これでいーや…(^^)
ずぼらです。
作り方
- 1
赤ちゃんの1食分が入る器を用意。その上に大きめに切ったラップを被せ、器に密着させます。
- 2
1食分のパスタを入れます。
- 3
手前と奥のラップをパスタが隠れるようにしっかり被せます。
- 4
横のラップを持ちながらゆっくり器から外し、キャンディの包みのような形になるようにぐるぐるまわします。
- 5
両端のラップを押さえます。
- 6
輪ゴムを巻いて出来上がり(^^)
- 7
冷凍庫にゴー☆(^^)
コツ・ポイント
3の行程でしっかり被せてくださいね♪
でないと、ぐるぐるまわした時にラップの間からパスタがこんにちはしてきます。←経験済
似たレシピ
-
離乳食後期 ツナと水菜とほうれん草パスタ 離乳食後期 ツナと水菜とほうれん草パスタ
離乳食後期でかなり薄味派の親が作ったパスタです。ツナは水煮なら火を通す必要は無いのかもだけど不明なので通してます。笑 ぬうまる -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030503