プレゼントに❗️フィアンティーヌショコラ

ゆみ(yumi
ゆみ(yumi @cook_40096549

つまりはチョコフレークを固めたものです。
やめられませーん。
このレシピの生い立ち
フィアンティーヌショコラを作りたくてフィアンティーヌを買いに行ったらバカ高いので自分で作りました。
つまみ食いしていたら美味しかったので
プレゼントにいいかなぁとパッケージに詰めてみました。かわいいと思いますよ。

プレゼントに❗️フィアンティーヌショコラ

つまりはチョコフレークを固めたものです。
やめられませーん。
このレシピの生い立ち
フィアンティーヌショコラを作りたくてフィアンティーヌを買いに行ったらバカ高いので自分で作りました。
つまみ食いしていたら美味しかったので
プレゼントにいいかなぁとパッケージに詰めてみました。かわいいと思いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 8g 大さじ1
  3. 片栗粉 2g 小さじ1/2
  4. 牛乳 200g
  5. 玉子 1個
  6. サラダ油 小さじ1
  7. 焼くための油 適宜
  8. チョコレート クレープの半分

作り方

  1. 1

    クレープを作ります。
    材料は薄力粉、片栗粉、砂糖、牛乳、玉子。

  2. 2

    粉類を混ぜます。

  3. 3

    混ざりました。

  4. 4

    真ん中をくぼませて玉子を割り入れます。

  5. 5

    牛乳も半分加えて混ぜます。

  6. 6

    残りの牛乳、サラダ油も全部入れてよくよく混ぜます

  7. 7

    裏ごしをした方が本当は良かったです(笑)

  8. 8

    クレープを全部焼いておきます。

  9. 9

    オーブンで150度で20分くらい乾かします。カリカリにします。

  10. 10

    こんな感じになります。

  11. 11

    カリカリのクレープは好みの量だけ砕きます。今日は70g。

  12. 12

    クレープの半分の量のチョコを溶かしてクレープを和えます。

  13. 13

    お皿にクッキングシートをひいて冷やし固めてから好みのパッケージに詰めます。

  14. 14

    今回の分量で12センチの円筒形と平べったいパッケージに2個分できました。

  15. 15

    パッケージの大きさで作る大きさを調整するか、詰める時に割ります。

コツ・ポイント

クレープを薄く焼いた方が繊細な味になりますね^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみ(yumi
ゆみ(yumi @cook_40096549
に公開
お菓子作り、パン焼きをはじめ料理が大好きです。蕎麦打ちやうどんも作ります。なるべく自宅にあるもので本格的?なものが作れないかなと日夜研究中。^ ^最近凝ってるのはもっぱらスコーン。久しぶりにクックパッドに戻ってきました!また投稿するのでよろしくお願いします。目標1日1投稿(小さく始める)
もっと読む

似たレシピ