簡単ボリューミー!いなり餅

田舎育ちの食いしん坊
田舎育ちの食いしん坊 @cook_40103996

ご飯の代わりにお餅つめてみました! 寒いので煮込んで暖まるポカポカ簡単レシピです♪包丁要らずなので家族で作っても○
このレシピの生い立ち
ご飯じゃなくてお餅でも良さそう~ということでいれて煮込みました!味付けも簡単にいなりのタレを使ってお手軽に笑

簡単ボリューミー!いなり餅

ご飯の代わりにお餅つめてみました! 寒いので煮込んで暖まるポカポカ簡単レシピです♪包丁要らずなので家族で作っても○
このレシピの生い立ち
ご飯じゃなくてお餅でも良さそう~ということでいれて煮込みました!味付けも簡単にいなりのタレを使ってお手軽に笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(1人2個)
  1. お餅 8個
  2. いなりの皮 8枚
  3. ○いなりの皮のタレ 50ml
  4. 200ml

作り方

  1. 1

    いなりの皮を袋からザルへあけます。タレは調味料として使うので取っておいてくださいね!

  2. 2

    お餅をいなりの皮の中にいれます!破れやすいので注意!タレは絞らなくてOK!

  3. 3

    鍋に○といなり餅をいれて蓋をし、弱火5分位加熱してお餅が柔らかくなったら完成♪

コツ・ポイント

皮が破れやすいので優しくやりましょう~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田舎育ちの食いしん坊
に公開
【健康的に一生飲兵衛】を目指し日々料理しています(^^ゞ北海道 田舎育ちの食いしん坊小林花菜です(^^)インスタグラム随時更新中☆inakasodachinokuishinbou フォローよろしくお願いします♪よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ