イカ大根♪里芋プラス♪基本の煮もの♪

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

イカって美味しいですよね。生はモチロン、煮ても焼いても♥
そんなイカのゲソを大根、イカと甘辛く煮ました。簡単で、安上り♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお掃除、継続中です。イカのゲソを忘れていました。大根も半端にあります。皮付きの里芋も、もう、使ってと訴えてきました。そんなわけで、煮物に決定しました。

イカ大根♪里芋プラス♪基本の煮もの♪

イカって美味しいですよね。生はモチロン、煮ても焼いても♥
そんなイカのゲソを大根、イカと甘辛く煮ました。簡単で、安上り♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお掃除、継続中です。イカのゲソを忘れていました。大根も半端にあります。皮付きの里芋も、もう、使ってと訴えてきました。そんなわけで、煮物に決定しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカゲソ 200グラム位
  2. 大根 3/1本
  3. 里芋 4〜5個
  4. 醤油 適宜
  5. みりん 適宜
  6. ハチミツ 少々

作り方

  1. 1

    大根は、2センチ位の厚さに切り、太ければ4/1,細めならば2/1に切る。今日の大根は柔らかいので、下茹で無しでした。

  2. 2

    里芋は皮をむき、多めの塩でもんで暫く置いて洗い、ぬめりを取る。串が通る手前まで下茹でしておくと後で崩れにくいです。

  3. 3

    イカは水でよく洗い、鍋に入れ、たっぷりの水加減で煮る。

  4. 4

    イカ、大根、里芋が同時に崩れず柔らかく煮えるのがベストなので固さを確かめながら、材料を入れる。

  5. 5

    イカを入れたら、酒100cc位とハチミツ少々を加える。串が通ったら大根を加えます。

  6. 6

    大根が透き通って、串が通ったら、醤油、みりんを加え、里芋を入れます。煮汁を少し残して火を止め暫く休ませます。

  7. 7

    休ませている間に、味が入ります。この間に、別な作業が出来ますよ。味がしみたのは見て分かると思います。

  8. 8

    透き通っていた大根が美味しそうな色に変わっていきます。
    30分位休ませたら、味をみて足りなければ少し足します。

  9. 9

    最後にもう一度火をつけて、味を絡め出来上がり。

  10. 10

    時間がない場合は、大根、里芋は、少し固めに、レンジでチンして、いかに加えて煮ても良いと思いますよ。

コツ・ポイント

時間があって、煮物を作るときは、味を決める手前で一休みさせます。そうすると、その間に味が染みるので、無駄に濃い味付けになりません。足りなければ最後に足すようにします。調味料は一度に入れずに少しづつ、味を確かめながら入れるのが煮物の基本かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ