桜茶 ひな祭りなど慶事の席に!

辻しば漬本舗
辻しば漬本舗 @cook_40212659

ほんのりピンク色に染まる桜茶。
ひな祭りなどの慶事にぴったりです。

このレシピの生い立ち
桜花塩漬はこの他にもフィナンシェなどお菓子の飾り付け、ちらし寿司の飾り付けなどにもご利用いただけます。
弊社では国産、化学調味料無添加の安心してお使いいただけるものを販売しております。

桜茶 ひな祭りなど慶事の席に!

ほんのりピンク色に染まる桜茶。
ひな祭りなどの慶事にぴったりです。

このレシピの生い立ち
桜花塩漬はこの他にもフィナンシェなどお菓子の飾り付け、ちらし寿司の飾り付けなどにもご利用いただけます。
弊社では国産、化学調味料無添加の安心してお使いいただけるものを販売しております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 桜花塩漬 2房
  2. お湯 120ml

作り方

  1. 1

    桜花塩漬けをお湯で軽くすすぎます。
    細かい汚れもここで落とします。

  2. 2

    湯呑みにうつしお湯を注ぎます。

  3. 3

    1-2分ほどむらします。

  4. 4

    桜の花がきれいに開けば出来上がり。

  5. 5

    透明の器で作ってもとても美しいです。
    海外からのお客様にもおすすめ。

コツ・ポイント

塩漬けなのでお湯ですすぐ時間を調節して味を決めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
辻しば漬本舗
辻しば漬本舗 @cook_40212659
に公開
京都大原の小さなお漬物屋です。丁寧に”つくること” 誠実に”伝えること”を心がけております。昔ながらの製法で作った「生しば漬」や「すぐきのお漬物」をメインに、現代風に調味した「胡瓜のしそ漬」等もネット販売しております。https://tsujishiba.comお漬物はレシピのように調味料として使うこともできます。お漬物で一味加えて、京都の料亭のお味を是非!
もっと読む

似たレシピ