赤葱の磯辺焼き

わらむん
わらむん @cook_40277955

パパッと、おつまみ系。ごま油の薫りとピリ辛で、食欲そそります。
香ばしさがよかったらしく、家族からは好評でした。
このレシピの生い立ち
海苔で巻いて焼いてみました。香ばしくてよかったです。

赤葱の磯辺焼き

パパッと、おつまみ系。ごま油の薫りとピリ辛で、食欲そそります。
香ばしさがよかったらしく、家族からは好評でした。
このレシピの生い立ち
海苔で巻いて焼いてみました。香ばしくてよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. or 15cm程度
  2. 海苔(3ツ切タイプが巻きやすい) 1帖分
  3. ごま 小匙1
  4. 低ナトリウム塩 少々
  5. 一味 or 七味 少々
  6. グレープシードオイル(炒め油) 適宜

作り方

  1. 1

    葱を2cm幅に切り、水でさらす。
    葱によって辛味が違うので、さらす時間は調整する。

  2. 2

    水を切り、葱にごま油、塩、一味をふって和える。

  3. 3

    小皿に水を用意する。
    葱に、海苔を長めに巻いていく。
    のりしろ部分に水をつけて、接着する。少しふやけるとくっ付きやすい。

  4. 4

    フライパンに薄く油を引き、のりしろ部分を下にして中火で3~4分。
    少しずつ回転させながら焼く。ほんのり焦げ目が付く程度。

  5. 5

    その後はフタをして弱火で5~6分焼く。
    火を止め、5分程度蒸らして出来上がり。

コツ・ポイント

海苔は焼くと縮むため、少し長めにのりしろを取るといいです。また、3ツ切りタイプだと、葱の幅に近いので、巻きやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わらむん
わらむん @cook_40277955
に公開
和食嫌いで胆石の出来やすい友人のため、和洋折衷食で工夫しています…
もっと読む

似たレシピ