ポテサラを包んだハムカツ

幸めし
幸めし @cook_40195620

何個でも食べられます(笑)
揚げたては、ポテサラがトロトロで最高です。
やけどに注意。
お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
子どもの頃、お手伝いで作ってたのを、自分なりのレシピで再現しました。

ポテサラを包んだハムカツ

何個でも食べられます(笑)
揚げたては、ポテサラがトロトロで最高です。
やけどに注意。
お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
子どもの頃、お手伝いで作ってたのを、自分なりのレシピで再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ハム 12枚
  2. じゃがいも 中2個
  3. マヨネーズ 大さじ2(お好みで)
  4. 塩、コショウ 少々
  5. 小麦粉 (揚げ衣用) 適量
  6. (揚げ衣用) 1個
  7. パン粉 (揚げ衣用) 適量
  8. 適量
  9. ブロッコリー、人参、コーンなど… お好みで
  10. とんかつソース お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて、一口大に切って茹でます。レンジでもOK。
    (人参やブロッコリーを入れるときは、一緒に茹でます。)

  2. 2

    柔らかくなったら、お湯を切ってボールへ。
    熱いうちに、塩コショウをしてマッシャーなどで潰す。
    大きな塊が残らないように。

  3. 3

    冷めたら、マヨネーズを入れて混ぜる。
    ポテサラ完成。

    ※今回はブロッコリー入り→

  4. 4

    ハムの上半分にポテトサラダをのせる。

  5. 5

    ハムを半分に折って、ポテトサラダを包む。(挟む。)

    ひだを寄せる前の餃子の感じで。

  6. 6

    残りも全部同じように包む。

    ※じゃがいもの大きさによって、ポテサラが余ったり足りなかったりするので、調節して下さい。

  7. 7

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順で、揚げ衣わ付ける。

  8. 8

    油で揚げるときに、ハムの端を指でぎゅっとつまむ。
    空気を抜く感じで。

    ※写真は片手ですが両手でぎゅっと。

  9. 9

    180℃くらいの油で、きつね色になるまで揚げる。

    ※揚げすぎる注意。
    ハムの端が固くなったり、中身が出たりします。

コツ・ポイント

※スーパーのお惣菜のポテサラでも美味しくできます。

※ポテサラが余ったときのリメイクにも◎。

※ポテサラは既に火が通ってるので、揚げ時間は短めです。衣がきつね色になればOK。

※ポテサラに粒マスタードを入れた大人味も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸めし
幸めし @cook_40195620
に公開
主人と高①娘の三人家族♡ 家族のためのおうちごはんをインスタで毎日載せてます。 たまにおうちパーティーも♪ 良かったら覗きに来てください。@sachi.aa
もっと読む

似たレシピ