作り方
- 1
お椀にとろろ昆布をいれます。なべにだしを沸かします。ネギは白い部分縦に切って芯のような芽を抜きます。半月の小口切りに切る
- 2
わいている出しでネギを少し煮ます。薄口醤油、みりん、塩を足す。おつゆをお椀に注いででき上がり。
- 3
2014,8,19「おつゆ」の人気検索でトップ10入り。皆様ありがとうございます。
コツ・ポイント
夏場のネギは芯ばかりで抜くと皮ばかりになってしまうことも!うちは芯のような芽の臭みが苦手でそれでも抜きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やさしい味、栄養たっぷり一味違う卵雑炊 やさしい味、栄養たっぷり一味違う卵雑炊
野菜やタンパク質、炭水化物もとれる、体に良い旨みたっぷりのお雑炊です。味もやさしい味で風邪の時にもおすすめです♪ JCシェフ -
-
のどにやさしい*風邪をひいた時のスープ のどにやさしい*風邪をひいた時のスープ
のど、おなかにも優しいスープ。豆腐に卵とじ、すりおろしたしょうがで体をあたためて。簡単、短時間で作れます♪ *shinku* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069360