爽やかみかんゼリー

咲月優騎
咲月優騎 @cook_40263592

炭酸水を加えることで、さっぱりとした口当たりのゼリーに♪
このレシピの生い立ち
母の実家近辺で作られているみかんの缶詰を頂いたので、夏にピッタリな爽やかゼリーにしてみました。
甘みの強いみかんなので、砂糖などは使わず、炭酸も無糖の物を使いました。

爽やかみかんゼリー

炭酸水を加えることで、さっぱりとした口当たりのゼリーに♪
このレシピの生い立ち
母の実家近辺で作られているみかんの缶詰を頂いたので、夏にピッタリな爽やかゼリーにしてみました。
甘みの強いみかんなので、砂糖などは使わず、炭酸も無糖の物を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分

作り方

  1. 1

    みかんの缶詰はサイズが色々と有ると思います。こちらは微妙な394g固形量220g。炭酸水は常温にしておく。

  2. 2

    みかんをゼリーカップやグラスに取り分け、シロップと分けます。

  3. 3

    シロップを小鍋で温めます。ゼラチンが溶ける温度になれば良いので、周りがふつふつしてくるくらいでOK。

  4. 4

    ②のシロップと合計して300mlくらいになるよう炭酸水を計ります。

  5. 5

    温めたシロップにゼラチンパウダーを加え、しっかり溶けたら炭酸水をそっと加えます。

  6. 6

    みかんを入れた容器に⑤をそっと注ぐ。

  7. 7

    ラップをして、あら熱が取れたら冷蔵庫へ。

  8. 8

    冷蔵庫で1時間~ゼリーが固まったら完成!

コツ・ポイント

缶詰の甘さに頼っているので、甘い方が好きな方はシロップを加熱する時に砂糖などを加えても良いと思います。
シロップが少ない場合も砂糖など甘みを加えて下さい。
炭酸はあまり残らないので、シュワシュワ感が苦手な方でも食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
咲月優騎
咲月優騎 @cook_40263592
に公開

似たレシピ