中華風ネギ入り卵焼きサンド

さんどいっこー @cook_40055306
じっくり炒めて甘みを出したネギを入れた卵焼きを挟んだサンドイッチ。パンはトーストしてみました。
このレシピの生い立ち
甘くなった長ネギを入れたスクランブルエッグが好きなので、それを卵焼きバージョンにしてサンドイッチにしました。
中華風ネギ入り卵焼きサンド
じっくり炒めて甘みを出したネギを入れた卵焼きを挟んだサンドイッチ。パンはトーストしてみました。
このレシピの生い立ち
甘くなった長ネギを入れたスクランブルエッグが好きなので、それを卵焼きバージョンにしてサンドイッチにしました。
作り方
- 1
食パンは横にスライスして、温めたトーストでカリッと焼く。焼けたら片面ずつにマヨネーズと辛子を塗る。
- 2
ボールに卵を入れて、よく溶いたら、鶏ガラスープと醤油を入れてさらによく混ぜる。
- 3
長ネギはみじん切りにする。フライパンにごま油を多めに入れて、弱火でじっくり焦がさないように炒める。
- 4
じっくり炒めて甘みを出したネギを②のボールに入れて混ぜ合わせる。
- 5
卵焼き器にサラダ油(分量外)を入れて、よく温めたら、火を少し弱くして、合わせた卵液の半分の量を入れて一回パタンと折る。
- 6
奥に寄せたら、残りの半分の量の卵液を流し入れる。
- 7
ほどよく焼けてきたら、同じようにまた一回パタンと折る。卵焼きの完成。取り出し、冷ます。
- 8
カリッとトーストしたパンにレタスをひく。
- 9
レタスの上に、冷ました卵焼きを乗せ、白炒りごまをパラパラと全体にまぶす。
- 10
トーストしたもう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。
コツ・ポイント
長ネギは、多めのごま油で、弱火でじっくり炒めて甘みを出します。決して焦がさないように。
卵焼きは温い状態でパンに挟むとカリッとしなくなってしまうので、なるべく冷めてからサンドしたほうがいいかな。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082011