喉の風邪に、ペパーミント玉子ミルク

らどりん
らどりん @cook_40039837

喉の風邪に効く、ペパーミント入りの玉子ミルクです♫
美味しくて喉の痛みにじわぁ~っと効きます!

このレシピの生い立ち
オリジナルはペニーロイヤルミントで作るのですが入手が難しいと思うので、普通のペパーミントで作りました。
ネットで調べたらペパーミントにも抗炎症作用や殺菌作用があるそうです。
喉にじわぁ~っとしみ込む感じで、咳も大分楽になる気がします♫

喉の風邪に、ペパーミント玉子ミルク

喉の風邪に効く、ペパーミント入りの玉子ミルクです♫
美味しくて喉の痛みにじわぁ~っと効きます!

このレシピの生い立ち
オリジナルはペニーロイヤルミントで作るのですが入手が難しいと思うので、普通のペパーミントで作りました。
ネットで調べたらペパーミントにも抗炎症作用や殺菌作用があるそうです。
喉にじわぁ~っとしみ込む感じで、咳も大分楽になる気がします♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ1杯分
  1. ペパーミント 茎ごとでお椀1杯くらい
  2. 牛乳 マグカップ1杯
  3. 卵黄 1個分
  4. はちみつ 大さじ1~お好みで増量
  5. お好みでラム ちょっぴり

作り方

  1. 1

    ペパーミントです。
    葉っぱをむしらずに茎ごとでいいです。
    お椀にふわっと1杯くらい用意します。

  2. 2

    ミルクパンに牛乳とミントを入れて、弱火にかけます。
    吹きこぼれないように注意しながら、しばらくふつふつさせます。

  3. 3

    マグカップに卵黄とはちみつを入れておきます。

  4. 4

    2を濾しながら3のカップに注ぎ、
    シャカシャカ混ぜます。
    お好みでラム酒をちょっぴり入れて出来上がり♫

  5. 5

    ペニーロイヤルミントで作るレシピもあります♫
    ID17599259
    こちらの方が効き目抜群です。

コツ・ポイント

食前よりも、食後や就寝前に飲むと成分が喉に残るのでいいそうです。
喉にも効きますが、体全体が温まってよく眠れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らどりん
らどりん @cook_40039837
に公開
ブラジル在住です♪     ☆顔玉子カレー部南米支部長 ☆むかつくンジャー・ピンク ☆花咲姐さん園芸部部長☆関東連合南米出張所所長No.59 ☆キジトラ猫の会No.46 ☆おっちょこちょいの会南米出張所所長☆日本人のくせにハワイに行ったことない友の会会長☆マッサージ学校の理事長も兼務 暗~くブログもやってます(汗) http://blog.goo.ne.jp/ladrinha2004/
もっと読む

似たレシピ