らっきょ漬けにきゅうりで✿楽々酢の物

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

時間のない時にも重宝します。酢もきつくないので、小さなお子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
我が家では、らっきょが半分くらいの量になったら、浸かるだけのきゅうりを加えて、そのままおかずにすることが多いです。

らっきょ漬けにきゅうりで✿楽々酢の物

時間のない時にも重宝します。酢もきつくないので、小さなお子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
我が家では、らっきょが半分くらいの量になったら、浸かるだけのきゅうりを加えて、そのままおかずにすることが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. らっきょの甘酢づけ(汁ごと) 1袋(130g位)
  2. きゅうり ~1本
  3. しょう油(風味づけ程度)(お好みで) ~小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄くスライスして、軽く塩をして暫く置いた後、出てきた水気を拭き取るか、しっかり絞って取り除く。

  2. 2

    汁ごとらっきょを容器に移し、きゅうり、しょう油を加えて、冷蔵庫で1時間~置く。

  3. 3

    出来上がり♡陶器製の蓋つき(100円均一でも売っています)の容器に入れると、そのまま食卓へ。

  4. 4

    追記)他にも色々加えて酢の物にする時は、酢や砂糖、すし酢等を加えて、汁の味を調節下さい。

  5. 5

    えまっちママさんが、パプリカ入りで作って下さいました。彩りもよく美味しそう♡有難うございます

  6. 6

    カルンさんが、大葉と生姜入りで作って下さいました。有難うございます

コツ・ポイント

らっきょが大きめの時は、半分に切ってから加えて下さい。きゅうりは汁に浸かる分量を入れて下さい。らっきょに入った唐辛子等があればそれも加えて頂ければ。刻んでちらし寿司に利用したり、カニカマやわかめ、錦糸卵等を加えて、酢の物にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ