らっきょ漬けにきゅうりで✿楽々酢の物

miyuki12 @cook_40039079
時間のない時にも重宝します。酢もきつくないので、小さなお子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
我が家では、らっきょが半分くらいの量になったら、浸かるだけのきゅうりを加えて、そのままおかずにすることが多いです。
らっきょ漬けにきゅうりで✿楽々酢の物
時間のない時にも重宝します。酢もきつくないので、小さなお子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
我が家では、らっきょが半分くらいの量になったら、浸かるだけのきゅうりを加えて、そのままおかずにすることが多いです。
作り方
- 1
きゅうりは薄くスライスして、軽く塩をして暫く置いた後、出てきた水気を拭き取るか、しっかり絞って取り除く。
- 2
汁ごとらっきょを容器に移し、きゅうり、しょう油を加えて、冷蔵庫で1時間~置く。
- 3
出来上がり♡陶器製の蓋つき(100円均一でも売っています)の容器に入れると、そのまま食卓へ。
- 4
追記)他にも色々加えて酢の物にする時は、酢や砂糖、すし酢等を加えて、汁の味を調節下さい。
- 5
えまっちママさんが、パプリカ入りで作って下さいました。彩りもよく美味しそう♡有難うございます
- 6
カルンさんが、大葉と生姜入りで作って下さいました。有難うございます
コツ・ポイント
らっきょが大きめの時は、半分に切ってから加えて下さい。きゅうりは汁に浸かる分量を入れて下さい。らっきょに入った唐辛子等があればそれも加えて頂ければ。刻んでちらし寿司に利用したり、カニカマやわかめ、錦糸卵等を加えて、酢の物にしても。
似たレシピ
-
-
-
◆5分副菜 きゅうり&らっきょの酢の物◆ ◆5分副菜 きゅうり&らっきょの酢の物◆
酢の物より酢がきつくなくて優しい味♡和えるだけだから『もう一品足らないな・・・』という時にちゃちゃっと作れる酢の物♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
らっきょ酢で・・・酢の物~♪ らっきょ酢で・・・酢の物~♪
おたふくのらっきょ酢だけで味がばっちり決まる!!具は何でも大丈夫です★今回は余り物具材で作りました。いろいろ応用してみてください(^^♪ いなえもん -
-
-
自家製らっきょうで☆わかめと胡瓜の酢の物 自家製らっきょうで☆わかめと胡瓜の酢の物
自家製らっきょうを漬けたら、是非作ってみて下さい。いつもの酢の物に奥深さがプラスされます♪夏バテ防止にも。 ぴのこ食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096487