☆春巻きの皮でチョコのおやつ☆

❦ちぃ❦
❦ちぃ❦ @cook_40124868

パリッパリです。
コップに立ててパーティーにもいいですね。
ボロボロこぼれるのが難点です…。
このレシピの生い立ち
使わずに終わってしまった春巻の皮と残っていた板チョコで子供達のおやつを。

☆春巻きの皮でチョコのおやつ☆

パリッパリです。
コップに立ててパーティーにもいいですね。
ボロボロこぼれるのが難点です…。
このレシピの生い立ち
使わずに終わってしまった春巻の皮と残っていた板チョコで子供達のおやつを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一袋を半分に切ったら20個分
  1. 春巻の皮 一袋
  2. 板チョコ 一枚
  3. 薄力粉 スプーン1
  4. スプーン1
  5. グラニュー糖 お好みで

作り方

  1. 1

    しなくてもよいですが、作業する台にラップを広めにひいておくと最後に片付けが楽になります。

  2. 2

    チョコを軽く砕いて破けにくいビニールに入れます。
    コップにお湯を入れ溶かしておく。
    使うまでそのまま湯煎して置いておく。

  3. 3

    水と薄力粉
    を混ぜます。

  4. 4

    皮を好きな大きさに切って(画像は半分です。)
    皮の縦半分より多めを出して次々並べていく。

  5. 5

    チョコの袋の角をほんの少しカット。
    チョコをばーっとかける。
    丁寧にやる必要はないです。

  6. 6

    バターナイフやスプーンの背などでチョコをのばす。固まるので手早く。
    画像は手早くできず固まってしまいました。大丈夫です。

  7. 7

    上1cmぐらいあけてあればどこのばしても大丈夫です。
    甘いのがお好きな方はここでグラニュー糖まぶします。

  8. 8

    チョコがついている方から空洞を作りながら巻きます。
    巻き終わりを水で溶いた薄力粉を横に伸ばし、最後まで巻きます。

  9. 9

    巻き終わりを下にしトースターで3分ぐらい。
    しっかり見張ってうっすら焦げ目がついたら取り出す。

  10. 10

    完成。
    焦げたのは苦いので外しました(-_-;)

コツ・ポイント

トースターから離れないように!!
焦げ始めたらとても早いです!!時間ではなく焦げ始めたら取り出しましょう。表面の真ん中部分は白くて大丈夫です!
両端が焦げると苦いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❦ちぃ❦
❦ちぃ❦ @cook_40124868
に公開

似たレシピ