きのこと豚肉のスープ

消費者庁 @caa_nofoodloss
きのこは買ったときに全部料理してしまう逆転の発想で、きのこを使いきるレシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。
きのこと豚肉のスープ
きのこは買ったときに全部料理してしまう逆転の発想で、きのこを使いきるレシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。
作り方
- 1
きのこ類はいしづきをとり、手で割けるものは割く。
エリンギやしいたけなど、大きなきのこは包丁で幅1cmぐらいに切る。 - 2
エリンギ、えのきなど長いものは食べやすい長さに切る。
- 3
豚肉は1cm幅ぐらいに切る。
- 4
フライパンにサラダ油をひいて、3を中火で炒める。火が通ったら、1,2を一気に入れる。
- 5
箸で、きのこ類をフライパンに広げ、あまり動かしすぎないようにして約2分、加熱する。
- 6
5に、塩と水50mlを加え、箸でときどき混ぜながら水分がなくなるまでさらに加熱する。
- 7
6に、水600mlを加えてあたため、塩(分量外)で味をととのえ、火を止める。好みで青ねぎのみじん切りを散らす。
コツ・ポイント
冷凍保存する場合は6の段階で小分けして保存容器などに入れて冷凍し、食べるときは解凍して利用する。
※塩加減は、お好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121993