鶏の鎖骨・松葉の照り焼き

Rri〜リリィ〜
Rri〜リリィ〜 @cook_40269204

焼いて塩で食べるか、唐揚げにすることが多いと思われるまつばですが、照り焼きでも美味しいです
このレシピの生い立ち
まつばが安かったので、メインのおかずにしたくて作りました

鶏の鎖骨・松葉の照り焼き

焼いて塩で食べるか、唐揚げにすることが多いと思われるまつばですが、照り焼きでも美味しいです
このレシピの生い立ち
まつばが安かったので、メインのおかずにしたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉の松葉 10本~15本
  2. ごま 適当
  3. ★みりん 大さじ1
  4. ★酒(調理酒または日本酒) 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の調味料を混ぜ合わせる
    砂糖は溶けにくいのでしばらく置いておくか、入れる時によくかき混ぜる

  2. 2

    フライパンにごま油を少し多めに入れて熱する

  3. 3

    熱したフライパンにまつばを入れ、肉の色がうっすら変わる程度に火が通るまで炒める

  4. 4

    ★を入れて完全に火が通るまで炒める

  5. 5

    ★のタレが全体に絡んで煮詰まったら完成

  6. 6

    お皿に盛って手づかみで召し上がれ!

コツ・ポイント

調味料の割合は割と適当でも大丈夫です
全部大さじ1がわかりやすいのでこうしました
調味料が少し多めなので、しっかり煮詰めるか、もっとまつばを入れても大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rri〜リリィ〜
Rri〜リリィ〜 @cook_40269204
に公開

似たレシピ