えんどう豆入り玉子焼き

Mapomu @cook_40282767
余っていたえんどう豆を卵2個の玉子焼きに投入しました♪我が父の朝ごはんです♡
このレシピの生い立ち
えんどう豆が余っていて、父に手料理を食べさせたかったからかな(笑)
えんどう豆入り玉子焼き
余っていたえんどう豆を卵2個の玉子焼きに投入しました♪我が父の朝ごはんです♡
このレシピの生い立ち
えんどう豆が余っていて、父に手料理を食べさせたかったからかな(笑)
作り方
- 1
えんどう豆を耐熱容器に入れ、600W20~30秒電子レンジで温め、マッシャーかサランラップで潰す。
- 2
ボールに卵二個を入れ菜箸などで混ぜる。
このときボウルの底に箸の先端部分をつけながら混ぜるといいかもです。 - 3
かき混ぜ終えたら味の素、マヨネーズを加え再び同じ混ぜ方で混ぜる。
- 4
溶き卵のボウルに潰した豆を半量より少ないくらい投入し、軽く混ぜる。
- 5
弱火に設定し、卵焼き器の上に手をかざしたとき暖かいと思ったら油を敷く。
- 6
溶き卵を半量敷入れ、広げ卵が動かなくなるくらいまで熱したら潰したえんどう豆をその上に広げ、向こう側から巻いていく。
- 7
巻いた卵を一旦こちら側に寄せ、巻いた卵を持ち上げながら残りの卵を流し入れる。
- 8
フツフツしてきたら二度目の卵を巻き、最初の卵と一緒に巻いて完成。
コツ・ポイント
えんどう豆はしっかり潰しておいた方が巻きやすいです。
先程の温度で柔らかくならなかったら少しずつ秒数を長くしていってください。
似たレシピ
-
-
-
-
卵1個!簡単!チーズと海苔入り卵焼き♪♪ 卵1個!簡単!チーズと海苔入り卵焼き♪♪
毎日の卵焼きを卵1個で簡単に作りたくて、普通の卵焼きでもハートに切ると卵1個でも見栄えが良くなります みゆみゆママちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132892